アウディ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
172
0

2代目のアウディttクーペは、ぱっと見で型落ちに見えますか?
あんまり車知らない人から見たら古く見えませんか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

型が古いだの、新しいやの、そんなのテメーがいいと思うなら、買えばいいじゃないか。人がどー思うだろうが、基準はそこじゃない、アンタが基準なの。要は型が古くても、メンテや洗車や、綺麗に見た目が良ければ、例え古くても、イイ様に見えるモノ。特に足回りは綺麗にしよう…お洒落は足元からって言うだろう、人の時だけの昔からの言い伝えはクルマだって同じ事。特に多く外車で見掛けるのが、足回りはブレーキパッドの粉着けまくりの茶色だらけの、ボディーだけは綺麗っていう外車乗っている人をよく見掛ける、なぜだか。あれでは、外車が可哀想。なぜ、足回りはそのままなのって!なので、外車(特にヨーロッパ車)はブレーキパッドがヤワくて、しかもブレーキ粉が茶色なので、すぐに足回り茶色だらけになります。気を付けましょう。結果的にマメに綺麗にして、乗っていれば、問題無し!!

その他の回答 (8件)

  • フロントデザインがまるで違うので車知らない人も違いはわかるけど、二代目の方がテレビやDVD
    助手席の人も楽しめると思う。
    三代目はメーター内に仕込んだのがちょっと失敗かな と思う

  • アウディ歴15年で、現在はS3スポーツバックオーナーです。
    TTカッコいいですよね。
    最近のアウディはエッジの効いたデザインに変わってきているので、丸みを帯びたデザインは多少古さを感じるかもしれません。
    ただ、TTは元々丸みを帯びたバウハウス的デザインを基調としているので、それが「あるべき姿」であり堂々と主張できます。
    一方、ドイツ車にあまり詳しくない人から見ると、シングルフレームグリルかどうかが重要なポイントで、ボディデザインの新しい古いはそれほど分からないのではないかと思います。

    TTは現行モデルで生産終了が決まっている、アウディの貴重なピュアクーペです。乗り味は軽快ではなくドッシリと重厚でラグジュアリーなので、ヒラヒラと走り回りたい人よりは、贅沢にツーリングを楽しみたい人向けです。
    《現行TT 40TFSI試乗レビュー https://tone-edge.com/audi-tt-40tfsi-testdrive-evaluation/》

  • リヤはそうでもないけど、フロントは古く見えるし、実際のところ経年でトラブル増えてますよ。ボンネット開けるワイヤー切れたりという定番もあります。

  • その二代目、TTの3.2V6にむかーし乗ってたけど、リアデザインは今でも十分通用する。しかしフロントはやはり型落ち臭がするよね苦笑。

    たまに見かけると、そんなに昔の車に見えないところは流石だと思う。当時めちゃくちゃ斬新なデザインで憧れて購入しました。

    もし今買うならオレンジ系かイエロー系かな?ま、見た目より運転する楽しさはない。しかしドイツ車らしさ(剛性の凄さ、走る、曲がる、止まるのレベルの高さ)は堪能できます。

  • TTはかなり趣味性の高い車なので、「その年代のTTが好きなんだな」って思うだけですね。
    いまだに初代とか見かけるとテンション上がりますよ。

  • 大丈夫です。
    私は初代TTですが・・・初代に比べたら大丈夫です。

  • なにせヘッドライトが古くさい!

  • 私はアウディ詳しくないですが、フロントデザイン的に前の型かな?とは気付くかもしれません。
    最近のはライトとかグリルがシャープですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離