アウディ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
109
0

アウディA4(B9)2018年式のフロントブレーキパッドをDIY交換するにあたり、キャリパー(純正品)を外そうと思いますが、外すためのピン等が見当たりません。

通常、片押し式のキャリパーは裏側からスライドピン2カ所を外せばとれますし、対向キャリパーは2本のピンを抜けば外せると思いますが、このキャリパーはいずれも見当たりません。外観を見ると対向キャリパーのようです。どのように外せばいいのかお教えください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アウディA4(B9)2018年式のオーナーです。
私もフロントブレーキパッドをDIY交換するにあたり、
キャリパー(純正品)を外そうと思いますが、
外すためのピン等が見当たりませんでした。
そこで知り合いの「釣りネタ」専門の整備士に聞くと、
知恵袋で多発している新規IDの「釣りネタ」モデルは、
ハブキャリアにキャリパーを固定するボルトが付いてないことが分かりました。
結局ストラットを外さないと、パッド交換できませんでした、
以上ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2023.10.29 21:52

ありがとうございました。整備性が非常に悪いんですね。参考になりました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離