アウディ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
241
0

登山が趣味で車を購入しようと考えています。
オススメの車を教えていただきたいです。
車自体はそこまで好きではなくどちらかといえば移動の手段と捉えているタイプです。

・燃費がいいもの

・維持費が安いもの
・いざというときに車中泊ができるくらいのスペース、またはスペースを作る機能があるもの
・積載量がそれなりにあるもの
・運転していてあまり疲れないもの

以上を満たすような都合のいい車はありますか?
今気になっているのはトヨタのヤリスとアウディa1、スズキのスペーシアギアです。

よろしくお願い申し上げます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車屋です。

ユニークな3台ですね、どれも特徴がありますが、
スペーシアギアを購入頂ければと思います。
燃費、維持費、運転の気軽さ。
汚しても掃除しやすい内装。
山なので、場合によっては狭い場所にも行かれるでしょう。
Uターンなど軽自動車サイズはきっと後で絶大な威力を発揮する局面が訪れます。
ぬかるみにはまることもあるかと思われます。必ず4WDをお選び頂、
オプションで目隠しカーテンも付けてもらって下さい。レールなどを付けられるように設計してあります。
車中泊、着替えなど安心です。
どうぞご参考に。

その他の回答 (11件)

  • 1人行動ならNバンですかね。
    ガソリンタンク容量小さくて、特にターボは燃費が良いとは言えないけど、自動車税とか安いし、ホンダセンシング付いてるし、運転席以外ペッタンコになるのでカスタムも楽しめます。
    自分は車2台あって、登山や釣りはエブリイで行ってますけど、登山用マットとシュラフ出して寝て、朝から登ったりしてます。
    2人で行っても足伸ばして寝れます。

  • 私も山登りします。相棒はフリード+のハイブリッドです。
    ・ハイブリッドなので燃費は良い(特に長距離は伸びます)
    ・1500ccで維持費もそこそこ安い
    ・リヤシートを倒せば180Cm以上のフラットスペースが出来て車中泊は快適
    ・6~7人乗りを5人乗りとしているので積載スペースも広大
    ・ホンダセンシング搭載&ハイブリッドのパワーでストレスが少ない
    買う買わないは別として、一度現車をご覧になって貰うと良いと思います(^^)

  • 僕は、意味なんて考えたことないんで

    って相手に言って封じましよ。

    向こうは、嫉妬心でいっぱいなんですよ

  • 維持費気にするなら
    A1が真っ先に外れると思いますが
    完全ハイオク仕様ですよ、国産車みたいにレギュラー入れても良いってなってません。
    オイル交換とか 大手カー用品店でやるなら メーカー指定準拠のオイルしか駄目って言われます、はっきり言って高いです。安いのでって言っても本部から言われておりますので無理ですって言われるし
    バッテリーも 欧州車用になって 同クラスの国産車の2倍くらいします。

    その3台なら使い勝手維持費考えるとスペースギアでしょう。

  • 三択なら
    スズキのスペーシアギアでしょう。

  • アトレーとかタウンエースなどのフルフラットにできる車ですかね。

    ハイエースの友達が登山の日に前泊で車中泊するんですけど、やっぱマット敷いて寝袋敷いてちゃんとフルフラットで寝れるから楽しそうですよ

  • プロボックス 4ナンバー 普通車の4ナンバーって車検って毎年ですよね?
    そうするといくら税金が安いとは言え明らかに5ナンバーより損な気がするのですがどうなんですかね?

    https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/probox/chiebukuro/detail/?qid=1247146537


    一応 質問と回答を載せました



    >今気になっているのはトヨタのヤリスとアウディa1、スズキのスペーシアギアです。

    ヤリスは狭くて小さいです 除外
    アウデイなんか シロウトが嬉しがって乗るモノではありません 除外
    スペーシア 軽でさらに安全性皆無です 女性が買い物をするクルマ 除外


    3つともダメですよ 間違っています
    そもそも選択肢からして間違ってます



    さて 真面目にいうと プロボックスはアリです
    ただし元が商業バンなのですが 乗り心地はよくないですw
    なんせ「商業バン」てのは 一般の普通乗用車のような規格は除外されるからです
    頑丈は頑丈ですよ なんせ「仕事のクルマ」ですからね


    買うならジムニーか ハスラーか というところか
    クロスビーはいかがですか?
    これいいと思うんだけど


    ワゴンならプロボックス サクシードというのもあったが
    なんせ元は商業バン というのだけ 忘れないでください
    あくまでもプロボックスは乗り心地は よくないです
    頑丈ではありますが



    クロスビー いいかも

    回答の画像
  • プロボックスかカローラフィルダーが良いです。
    フィルダーは乗り心地が良いです。
    登山って車置いて1週間とか行きっぱなしでしょう。
    縦走なんか1ヵ月とか
    外車じゃ持っていかれるし、崖の下に停めれば雨が降れば小石位の奴がコロコロ落ちてきます。高い車は必要ないです。帰ってくれば埃だらけになるし。

  • スペーシアギアとかNバンは車中泊しやすいのでおすすめですよ

  • ハスラーでいいんじゃないでしょうか。
    運転が疲れない…という点だけが怪しいですが。

    回答の画像
1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離