アウディ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
733
0

ラングラーJKの中古車について

ラングラーJKの購入を検討しています。
主な用途としては休日に遠出や買い物、キャンプに使うくらいです。通勤では使用しません。

後期を5万キロくらいで探していますが、中古車市場ではだいたい7〜10年落ちくらいのものが多く、外車の古い車ということで少し心配しています。
6年は乗りたいなと思うのですがそのときはもう16年落ちとかになってくるので…。
特にラングラーは国産車に比べて寿命が半分とも言われているので古い車は特に不安です。

JLも検討したのですが、4.5年落ちで200万くらい違うので、見た目も無骨で好みのJKにしようとなりました。

いままでベンツ、BMW、アウディと乗り継いできましたが、特に故障もなく国産車と同じくらいの維持費でいけました。
しかしアメ車、尚且つ古い車は初めてなので、JK乗りの方、走行距離、年式による苦労した点、故障の点などご教授いただけると幸いです。

JLも中古でしたら全然資金的には購入できる範囲ですので、例えばリセールを考えればJLのほうが良いなどの2つを比べた意見などでも結構ですのでよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

故障云々以前にJKを乗ったことありますか?

ベンツ、BMW、アウディに慣れてたら「馬車かよ!」って感じ。ギシギシ音しますよ。多分ご存じだと思いますが雨漏り問題も。車というよりも趣味の道具!壊れたまま走るのもワイルドの範疇!と割り切れるならそれでもいいと思いますけどね。JLなら見た目それほどですが中身はかなり乗用車的で乗り心地は劇的に良くなりました。

私がラングラー買うなら多少無理しようがローン組もうが残クレ使おうが新車もしくは新車保証内の認定中古車買いますけどね。。。

あくまで貴殿の過去の車履歴からの提案です。

質問者からのお礼コメント

2023.12.2 13:40

認定JLに決めました。
ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • JK後期なら、そんなに壊れないですよ。前期はやめといた方がいいです。前期と後期の違いがわからなかったら、微妙な年数だと間違って、前期を買ってしまいますよ。

  • 危険過ぎる選択だと思いますよ。
    リセール以前に、故障等で想像以上の維持費がかかることを覚悟しておいて下さい。
    輸入車は、日本車のように故障が少なく乗れることは稀なので、輸入車のことに詳しくないなら見送ったほうが良いでしょう。
    どうしても購入するのであれば、最低でも1年以上の保証がついている車を購入してはどうですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離