アウディ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
157
0

日本の自動車メーカーがその気で取り組めばBMW、アウディ、メルセデスベンツのようなドイツ御三家あるいはポルシェと同様の内外装、足回り、

高速スピード(加減速)対応の車(乗用車)を作れるものなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • 我が国が優れているのは「汎用化と量産技術」です。
    トヨタもホンダも1台当たりの生産時間は1分を切っています。
    豊田章男氏が就任時にホンダの47秒を切れと言ったとか、、、、。

    基本的に、
    「真似して、改良(カイゼンなどと言われる)して、より良いものをより安く提供するのが我が国量産型メーカー」なので、
    「継続的に、より良いものをより高く販売する」技術も文化も有りません。

    F1とか様々なレースでトップに立った事のあるクルマメーカーにとっては、
    「いくらでも造れるよ」でしょうが、
    商売に成るかは別問題と言うことだと思います。

    品質に関して「日本製は優れている」という話がありますが、
    「人海戦術による全数検品の結果としての、品質安定」です。
    自動的に不良ゼロで作る技術など残念ながら我が国にはありません。

    世界中で1600万台を超えるリコールを出しているデンソーなどが良い例です。

  • 局単に言えばトヨタがポルシェをバラバラにして完コピすれば全く同じ性能の車を作ることは簡単でしょう。でもそのトヨタマークがついた完コピ車を誰が欲しいと思うでしょうか?また車は特許と商標の塊です。それらを被らないでコストも考えつつ数が売れない高性能車を作るのは合理的でないです。

  • ハード面では可能です。
    しかし、ソフト面では日本メーカーでは無理でしょう
    輸入車は機能、スペックなどハード面以外、デザインなどソフト面でも優れてます

  • その気で取り組めば日本の自動車メーカーなら簡単に造れると思うけど、日本ではその御三家と同等の価格、海外ではそれ以上の値段で売ることになるのでユーザーには売る気がないと思われるのが落ちです。

  • 作ることは可能でしょうが、日本車の品質で作るとドイツ御三家と同じ価格か、さらに高い価格になってしまうでしょう。そうするとブランド力が無いから競争に勝てず、あまり売れません。また、日本人はだれでもドイツ御三家のような車が欲しいと思っているわけではなく、旧来の日本車の方がよいというユーザーも大勢いますからさらに売れません。だから日本の自動車メーカーはドイツ御三家のような車を作りません。

  • 技術的には可能だと思いますが、そのためには日本の高速道路を改修して速度無制限で走行できるようにして、ドイツと同様に高速走行に対応できる車の需要を創出することが必要ですね。
    高速道路で時速100キロ(一部で120キロ)の国で必要とされる性能以上の性能を持たせても、その性能を使えないんじゃ意味ないですし。
    ドイツのようにアウトバーンがあって、そこを安全に走る性能が必要な環境があるからこそ、ドイツ御三家は頑丈なボディと太いタイヤが必要だったし、低燃費とかよりも200キロオーバーで事故ってもドライバーが死なないことが優先されたのかなあと思います。

  • 逆なのでは??
    ドイツは日本電装との技術提携が無ければ、今後の存続は不可能なのでは!!

    下写真のインジェクション・システムはドイツ製の物で、フェラーリ&ランボルギーニ&RR&ベントレー&ジャガー&ロータス&ボルボetc多くの車に使用されています。

    パーツが無い訳では無く、機運構造上の欠陥から対策パーツが造り出せ無いのです

    回答の画像
  • 日本のメーカーが造れているならBMWやメルセデスがこんなに多く日本中を走り回ってるわけがない。

    加速性能はできるが、それに見合った車体のバランス ハンドリング性能 コーナリング 全てが日本のメーカーでは造れない。

    どれも無理だけど1番は 車体剛性がレベルが違う そしてセキュリティ ドイツ車の剛性とセキュリティは世界最高峰。

    安全性も最も高く造ってる4千万するLFAですら500万しないエコノミー3シリーズとぶつかり木っ端微塵になったのが決定的だよ。
    ここまで差が付いているのかと正直日本のレベルの低さは衝撃だった。

    それを500万を切るプライスで造れる技術力には
    日本は20年以上遅れている。

  • 現にGTRはまさに何処の外国メーカーに劣ることは無く スピード 安全性は抜群で内装がもうちょっとかなぁと思うだけで 凄いよく出来た日本車だと思います 他の国産メーカーもお金を掛ければ負けないでしょうが お金を掛かると一般の人は車の購入出来なくなります

  • 無理だよ!

    過去50年、日本メーカーは欧州車の技術を真似して成長しました。

    最新技術においては日本人では今後も無理ですので
    その他の品質向上で戦うでしょう。

    日本人の技術はすごい。って時代は既に数十年前に崩壊していますw

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離