アストンマーティン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
291
0

なぜF1に新規参戦のエンジンメーカーがいないのですか。
2021年からエンジンのレギュレーションを変更して新規参戦のエンジンメーカーを参戦しやすいように目指しましたが。

結局はポルシェもアストンマーチンも参戦しないそうですが。
聞けば現在のV型6気筒1600㏄ターボ・ハイブリッドを継続しつつハイブリットから熱回生システムを廃止する方向だったそうですが。

トヨタにBMWにフォード。ポルシェにアストンマーチン。ヒュンダイもですが。
なぜどこもF1に参戦しないのですか。

と質問したら。
お金がかかりすぎるから。
メルセデスが強すぎて勝てないから。
という回答がありそうですが。

熱回生システムを廃止すればコストダウンになり。
熱回生システムが廃止になればメルセデスのアドバンテージは削れるのでは。

それはそれとして。
なぜF1には新規参戦のエンジンメーカーが現れないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

企業として、社員の生活を守る義務が有ります。

F1に参戦して得るものと
F1に参戦して失うものを
天秤では無いですが 比べた結果だと 思います。

参戦に企業として魅力が有るか無いかは
得るものが大きいか失うものが大きいかではないでしょうか。

その他の回答 (7件)

  • 仮にMGU-Hを廃止したところで1.6リッター直噴V6ターボ+MGU-KのPUを作ったことのあるメーカーはどこにもないのです。よくポルシェが話題に出ますが、2リッターV4の上に最高回転数9000rpm,しかもフロント軸でのモーターによる力行。F1にそのまま使える技術などどこにもありません。その天で言えばむしろトヨタの方が移行しやすいようにおもいますが、前回参戦時の苦い思い出がありますので、まず考えられません。新規参入をするとしても、メルセデス、フェラーリ、ルノーが4年、ホンダでも3年のアドバンテージがあります。たった1年の遅れをホンダがを埋められない現状、3年、4年遅れての参入など考えるメーカーはありません。現在のエンジンレギュレーションと全く違うレギュレーションで一斉によーいドンならまだしも、現行のレギュレーションの改定ぐらいではどこも参入しません

  • 今考えられてる2021年からのレギュレーション案ではまだ不確定なことが多いのではないでしょうか。

    今と同様のエンジン規約にはどこも興味ないんでしょう

  • 結局は「我々に勝ち目はあるか?」ってことですよ。


    >F1の人気が低迷しているのは日本だけなのでは。

    ハズレです。

    https://www.as-web.jp/f1/402741

  • めんどくさいからでは?

  • 世界の自動時メーカーがF1に魅力を感じなくなったから。
    ファンがどれだけ声高々に叫ぼうと自動車メーカーはレースをするのが仕事ではなく車を売るのが仕事ですからね。
    お金をかけてエンジンを開発したところでシャーシとのマッチングだったりドライバーの技量もそう、色々なファクターによって結果が出なければマイナスのイメージだけだ付きまとう。
    リスクがデカイ!
    バブルの時みたいに湯水のようにお金を使うわけにはいかないですよね。

  • F1はレースで培った技術を市販車へ反映させる事で進化してきました。
    昨今の市販車は走りよりも燃費が優先され、CO2排出量規制も強化され、F1のようならレーシング技術は市販車で必要とされなくなりました。
    当然、量産車メーカーは必要無い技術のためにレースに投資する必要が無くなっています。
    F1でのハイブリッド技術も、レギュレーション内で速く走る事に用いられる物で、市販車のハイブリッド技術とは異なります。

    内燃機関を採用しないフォーミュラEへの参入メーカーはF1とは異なる顔触れです。

  • F1の人気が低迷を続けているからでしょう。メーカーの実力を宣伝する場の1つであるのに、それを見る人がいなかったら、わざわざ高い金を投資してまでF1に参戦する意味がありませんので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アストンマーティンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離