アストンマーティン のみんなの質問
mit********さん
2018.7.16 22:47
旧NSXタイプRなんて新車2000万円でも安いと思うからホンダがスポーツ部門で独立して採算度外視でスポーツカーだけ作るメーカーにしてS660、S2000、インテR、プレリュードを売ればイケる!!まぁ安易な考えだけど。
平原みなみ 大好き!さん
2018.7.16 22:59
やるとしたらヤマハかオートバックスくらいでしょう。
バブル期にはその種のメーカーが出かけた事もありますが、結局崩壊とともに破綻してしまった印象です。
rum********さん
2018.7.22 10:20
儲からなく需要がないからです。
スポーツカー自体需要がなく高級スポーツカーならもっと需要がないからです。
トヨタは世界中の貧乏人を相手に安い車を大量に売って年間1兆円利益を出してます。
フェラーリは世界中の一部の金持ちを相手にだけ高い車を
少量(年間7000台ほど)売って儲けてます。年間500億円ぐらいの利益です。
これを見るといかに高級スポーツカーが儲からないかわかるでしょ
高級スポーツカービジネスなんて究極のニッチビジネスです。
大手が参入してもあまり儲からないから旨味がないです。
すみ分けができてます。
yon********さん
2018.7.17 14:02
日本に高級車メーカーが育たなかったのは、金持ちの貴族が育たなかったから。
ハイパースーパーカーや高級車は、一部の貴族のワガママのためにオーダーメイドで車を製作したところから始まっています。そういったずば抜けた金持ち貴族が日本では生まれなかったのです。
荘園などを経営する貴族は生まれましたが、その後の日本は武士が統治する時代が江戸時代まで続きました。
武士も藩という会社組織から給料をもらう、言わばサラリーマン。統治者も税金で食っているわけで、市民のてまえ贅沢をするわけにはいきません。商人にも金持ちは生まれましたが、遊んで豪遊して暮らせるほどの貴族とは違います。
近代明治国家では華族が生まれますが、ほどなくして太平洋戦争では敗戦、財閥解体などで飛び抜けた金持ちは廃止されているわけです。その後は、大量生産・大量消費のアメリカ文化が流入してきていますから、ワンオフでの金持ち向けの商品は育たなかったという文化的な土壌があります。
ハイパースーパーカーや高級車メーカーは、いずれも倒産の憂き目に遭っており、現在では生き残っているメーカーは必ずどこかのグループ傘下に収まっています。それだけ、ワンオフの特別モデルだけではビジネスにはならない時代だということです。
ポルシェだって10年ほど前は年産5万台の小規模なメーカーでしたが、今では年産20万台と中規模メーカーへと成長してきています。そうなると今度は、希少性が失われるわけでブランドにはマイナスとして働きます。
フェラーリも年産7,000台のメーカーですが、株式公開に伴い年産9,000台への引き上げを行うと発表しています。これに対して、従来のオーナーは希少性が失われ価値が減少することから猛反対、しかし株主は利益増を求めることから賛成と、経営側は厳しい判断を迫られているわけです。
ブランドの構成要素の一つに「歴史」があります。ホンダのNSX(S2000やプレリュードなども含む)は、売れないからと血脈を途絶えさせた段階で、この「歴史」を捨てており構成要件を満たさないのです。
もっともリーマンショックの頃、ホンダは倒産の危険性が高まっていましたから、"倒産回避"を取るか"歴史"を取るかと言われたら、従業員のことも考えると倒産回避を取ることは当たり前とも言えます。
mor********さん
2018.7.17 13:31
収支の関係だろう。
id_********さん
2018.7.17 13:30
フェラーリはフィアットの傘下
ポルシェはワーゲンの傘下
アストンマーチンはダイムラーと提携
スポーツカーだけで成り立ってるメーカーは皆無でしょう
出来るならトヨタのGRぐらい
そもそもプレリュードってスポーツカーなんか?
kum********さん
2018.7.17 12:40
旧NSXは、時間がたつと、結局、値段の高いフェラーリより売れなくなりました。結局、売り続けるには、モデルチェンジをしなければならず、専門メーカではやっていけないと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フェラーリやランボルギーニはかなりの維持費がかかるのは有名でしっていますが、アストンマーティンも同等の維持費はかかるのでしょうか? フェラーリなどに対してアストンマーティンは大人の グランツーリ...
2011.3.23
フェラーリ や ランボルギーニ と言った超高級 自動車を新車で買う人たち。 高校2年になります。 フェラーリ や ランボルギーニ アストンマーティン やベントレー ロールス と言った超高級 ...
2011.9.3
日本車で高級車といえば? 世界で高級車といえばランボルギーニやフェラーリ、アストンマーティンなど誰でも知っているような超有名企業が挙がりますが、日本車で高級車といえば、・・・思いつくのは日産シーマ、
2013.5.12
アストンマーチンやベントレーなどの高級車に乗っている人はどういう人なのでしょうか?どのような職についていてどのくらいの年収があればあのような車が買えるのですか? 今日、家族と出かけたところアスト...
2015.4.5
ベンツ・BMW・クラウンって高級車なのですか・・・? 自分は今年⑳歳の若輩者ですが、これまで田舎や都会、あらゆる場所でクラウンという車を見てきましたけども、あまりの多さにとても高級感など感じられ...
2013.7.15
車はベンツ、財布はヴィトン、時計はロレックスしてますけど、何か文句ありますか? 友達に「田舎の中卒高卒ヤンキーかよ」って言われました。 確かに、私はFラン大卒でお世辞でも高学歴とはいえませんが。。
2022.1.25
Ferrariみたいな2シーターのスーパーカー乗ってる人って買い物した荷物どこに積むんですか?フロントの小さい収納には買ったもの収まらないですよね? 横には誰か乗ってるだろうし フェラーリ ラン...
2023.6.1
なぜ軽自動車や安い車でふんぞり返って運転しているんですか? 安い車で恥ずかしくないですか?私に強制する権利はないですがみすぼらしく見えます。 ちなみに私は現行高級車に乗っています。レクサスやメル...
2012.10.3
ベンツもポルシェも乗ったことがないのになぜ偉そうに回答しているのですか。 Yahoo!知恵袋の回答者のみなさんて偉そうに上から目線で回答しますが。 ですがフェラーリもアストンマーチンも乗ったこと...
2019.4.5
大衆車で高級車を追い越すのは、タブーですか? 今日、家族を乗せてドライブに行った時の出来事なのですが、 山道を登っている際に、前を走行するアストンマーチンのロードスターの ペースが遅かったので...
2008.3.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!