アストンマーティン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
166
0

高校一年生です。車が好きです。

運良く私の家の近くにはロータスとフェラーリ、アストンマーチンやランボルギーニ のショップがあります。写真を撮らせて欲しいのですが「写真撮らせてくれませんか?」とどうしても聞きにくいです。
決して冷やかしや迷惑をかけようなんて思っていませんが写真を撮りたいときなんて声をかければいいんでしょうか?いつも店の外から撮ってます‥

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正直に丁寧に声をかけることです。

回答はお店次第です。断られるかもしれないし、快く受け入れてくれるかもしれません。ただ、ルールは守ってください。

まずは声をかけなければ、はじまりませんよ。

その他の回答 (4件)

  • 近所にあるならチャンスはあります。

    毎日、外から眺めているだけでも遠方の人にはできない事です。

    冷やかしとは、買う気もないのに店内に入ってくるような人です。

    毎日、外から眺めていると店の迷惑にはなります。

    そのうち、「よろしかったら、中に入りませんか?」と声がかかります。

    こいつ鬱陶しいから、外にへばりついていられるよりも今なら他の客もいないし、ちょっとだけ近くで見せたら帰るだろう。という感じです。
    ところが、一度声をかけたが最後、図々しく毎日来るようになるのです。

    いつも店の外から撮っていて、追い払われないのだから、その店はゆるい、ガードが甘い、店地外の怖さを知らないのです。

  • 混雑していない時間帯でお願いしてみればよいと思います。

    > 写真を撮りたいときなんて声をかければいいんでしょうか?
    「写真撮らせてくれませんか?」と聞いてしまって問題ないですが、相手に自分の伝えたいことを5W1Hで纏めてお願いすると完璧だと思います。
    ※とくに「なぜ」って言わなきゃ伝わらないし

    他にお客さんが居るとお客様のプライバシーを守るのも営業マンの務めですから撮影は嫌がられてしまうと思います、そんな事もあって断りなく店の外から撮影されるよりも許可をしっかりもらって撮影した方が印象が良いと思います。

  • 「ぼく、車が好きです。写真を撮らせてください」

    そのように言えばいいのです。

  • その対応でそのメーカーのブランドに対する考えがわかってしまいそうですね。(販売店が正規ディーラーならば)
    すくなくとも誰しもが購入できる価格帯の車ではないのは明らかです。
    ユーザーとしては社会的認知度というのも購入動機の一つとなることでしょう。
    ゆえに多くの人に興味をもってもらって知ってもらうことに私自身はデメリットはないと感じますが。
    そして質問者さんが数年後、もしくは数十年後オーナーになる可能性もあるのですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アストンマーティンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離