AMG のみんなの質問

解決済み
回答数:
33
33
閲覧数:
4,411
0

高速道路の速度制限って、ちょっとおかしい感じがしませんか?

たとえば、20年前のボロい軽自動車が100km/hで走行するのと、

レクサスLS600hやベンツのS65AMGなどが150km/hで走行するのを比較したら、後者の方が安全だと思いませんか?

一般道においては、歩行者や信号等、色々な危険要素があるので速度制限は必要だと思いますが、せめて高速道路の片側3車線以上でカーブの少ない区間は無制限にしてもよろしいと思います。
皆様はどう思いますか?

補足

要はアウトバーンと同じにしてくれってこと。 制限区間と無制限区間があるでしょ? 日本もそうしよう、と言いたいわけでございます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

高速道路は、徐々に曲率が変化する緩和曲線でクロソイド(clothoid)曲線という数学的な円弧を描くように設計されています。
これは、元々イギリスの土木建築技術から学んだもので、これを日本の山岳地形に合うように計算してこの曲率を決めています。

これは、50年前と自動車の性能が上がった現在とでも物理法則に変わりはないため、道路の設計速度の規格が上がっても制限速度に変更はありません。
この物理法則を無視した時に事故は起きます。

高速道路を走行する全車両のうち、AMGやフェラーリ、ポルシェといった高性能車は何%でしょうかね?!
日本の高速道路で、3車線でカーブの少ない区間って果たしてドコにある?

その他の回答 (32件)

  • 現在建設中の第二東名は、140km/hで設計されているそうです。実際に140km/hになるかは検討中のようです。
    いまある高速道路は100km/h設計なので、アウトバーンとは行かないですね。
    http://www.motordays.com/mizunostalk/articles/23.php

  • 先日S500が見事に炎上してましたが☆
    無制限は無謀に思いますが、軽・トラックを第一通行帯以外禁止にして6~70㌔制限を上げるのは問題ないと思います☆

  • 先日もフェラーリが大型トラックに追突してトラックが横転し運転手重態って事故ありました。
    フェラーリのドライバーは大幅に制限速度オーバーだったと思います。

    もっと車社会は成熟してこなければ今の日本ではまだ無理だと思います。
    まず もっとモラルもったドライビングを身につけてからの課題ですね。

  • 無制限はだめでしょう。
    でも、追い越し車線は指定された車種(スポーツカーなど)しか
    走れないようにしたらいいと思います。

  • 運転がへたくそなドンクサイやつがレクサスLS600やベンツのS65AMGで150kmでのるより運転のうまいやつが初期のアルトワークスで全開150kmでカットンダほうが安全です。どんくさいやつが多い日本で無制限にしたら危なくてしょうがねー(避けるのに)

  • あのー・・・
    たしかにアウトバーンの速度無制限区間はありますが、周囲を見たことはありますか?

    周りはちゃっちいフェンスと畑ですよ。
    そこに飛び出しても人的被害はほとんどないでしょう。

    んじゃ、そんな場所日本のどこにありますか?
    ほとんど高架の上じゃないですか。

    そこから飛び出したらLSだろうがAMGだろうがひとたまりもありませんよ。

    スピンして壁つき破って一般道にいた人をひき殺したとかになったらどうします?


    いっくらがんばっても日本という小さな国ではできないんですよ。

  • あなたの言うことに賛成です。。
    僕は、高速道路は基本的に速度無制限にしたほうがいいと思います。

    早く目的地へ行けるし、ストレスはたまらないし、いいことだらけです。
    無制限にしたら、交通マナーも良くなり運転しやすくなるような気がします。

    また、人はそんなにバカではないので、運転の仕方ぐらいはすぐ慣れると思います。
    どうすると危険かぐらいほとんどの人は知っています。
    無制限にして事故する人は、普通の道でも事故しやすい人だと思います。

  • >たとえば、20年前のボロい軽自動車が100km/hで走行するのと、
    >レクサスLS600hやベンツのS65AMGなどが150km/hで走行するのを比較したら、後者の方が安全だと思いませんか?
    どうしてそのような結論に至るのです?
    “性能”だけで判断してはいませんか?

    どんなに車の性能が良くなっても、ハンドル操作を誤れば事故は起きるのです。
    人間である以上、完璧な操作ができる人なんて皆無でしょう。

    そもそも、外国の例と日本を比べるなんて筋違い。
    環境が違うのだから、外国じゃ出来ても日本じゃできません。

  • 高速道路上で、法定速度から80㎞の制限速度へ変わる部分がよくありますが、
    「ここから80」の標識を見て、ブレーキを踏んで速度を20㎞落とす人は皆無です。
    現状でさえ法定速度と制限速度の違いを守れていないのですから、不可能に近い物があります。

    また、.道路の設計も100㎞基準で作られているので、事故は増加することはあっても、減るとは考えられません。

    ちなみに、新名神は120㎞設計ですので、走りやすいです。

  • 現状の速度制限は合理的だとは思えませんけど、速度無制限というのはちょっとあり得ないですね。こっちが120キロで走行する横を170キロで次々と追い越されてはたまりません。リミッターカット族もはしゃぎ回る事でしょうし。事故件数は急増、死亡事故率も増加するでしょう。この国にはドイツ人の様な交通マナーは身に付いちゃいませんよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

AMGのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離