アルファロメオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,020
0

私は最近アルファロメオGTに乗り始めた者です。
それも3.2㍑のV6ではなく、2㍑のセレスピードの方です。セレはこの知恵袋でもある通り、とても故障が多いようで今からとても不安です。
そこで

、セレに負担をかけない乗り方を教えください。
例えば1から2へのシフトチェンジに適正な回転数があるのかとか・・・。皆さんはだいたい何千回転で2にシフトアップしていいますか?あと、細かい気遣いで全然違うと思いますのでシフト以外でもセレに優しい乗り方を教えください。特にGTのオーナーの方でなくてもいいのでお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今年の6月までGTに乗ってました。
2008年式のセレです。

40000kmほどしか乗りませんでしたので、参考になるかどうか分かりませんが、一度たりとも故障や不安になるような症状は出ませんでした。

乗り方はとにかくスポーツモードから動かさなかったのが特徴的だったかもしれません。これが良かったかどうかは分かりませんけど……。ただ、CITYモードは負担が大きいとDラーのサービスマンから言われたことはあります。

回転数は気にせず結構回してましたが、シフトアップ、特に1→2速の時は、繋がる直前にきもちアクセル緩めるようにしてました。MT車の時にクラッチ切った時、一瞬スロットル緩めますよね。そんな感じです。クラッチを自分で切れないのであくまでも感覚ですが、シフトアップした瞬間スロットル緩めて、その後すぐつながる、ようなタイミングと言ったらいいでしょうか。
そのせいか、シフトした時のショックは小さかったですよ。体感ですが、他人が運転してる時よりは小さいと感じました。ま、自分がオーナーなので、そういう癖がクルマについちゃったのかもしれませんけどね。
アルファロメオは回してナンボですよね。もちろんレッドに当てるまて回すような乗り方はいかんと思いますけどね(笑)

質問者からのお礼コメント

2013.10.10 00:06

回答ありがとうございます。結構回してもいいとのお言葉で随分楽になりました。1→2を多様すると、セレとクラッチに負担がかかると書いてはいるものの実際に街乗りをするとどうしても1速と2速が中心になってしまい、しかも1速で回転を上げすぎると2速に乗せづらかったりしてずっと不安でした。一応私もシティモードは一度も使っておりませんが、セレの故障はだけは避けたかったので。また色々教えてください。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離