アルファロメオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
519
0

免許をとって最初の車がアルファロメオgtvはやめておいた方が無難でしょうか。
また、理由も教えていただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

別にいいのでは?
苦労するのもクルマ趣味のうちです。
特にイタリア車は…

楽天家がイタ車を選ぶのか?
あるいはイタ車が人を楽天家に変えるのか?
どちらかです。
自分は後者でした。
根底から人生観を変えてくれます。

イタリア車はハマる人と、拒否感を抱く人のどちらかです。
だから、経験者でもボロクソに言う人もいればすっかりヘビ毒に侵されてしまう人もいる。
あなたがどちらかはわからないです。
それには乗って試してみましょう。

ただ、ハマると抜けられないですよ。
快楽の泥沼です…。

質問者からのお礼コメント

2013.10.1 00:04

皆様ありがとうございました!!
どれも素晴らしい回答ばかりでしたが、その中には絶対にやめろというのが一つもなかったので、正直ホッとしました。
ベストアンサーは迷い迷った結果、イタ車が楽天家にしてくれる、ということばが響いたので、repap_repap様に決めさせていただきます。

皆様ありがとうございました!

その他の回答 (8件)

  • 絶対にGTVに乗りたいのなら買う。
    他の車種も気になってるのならGTV含めて検討した方が良い。

    どの年代のものを考えているかは分かりませんが、すでにカタログ落ちしてる車なので買う所は選んだ方が良いです。
    パーツ供給、技術の点で、アフターケアがちゃんと出来るところを探した方が良いですね。


    ちなみに・・・
    日本車と同じように考えてると痛い目に遭います。
    自分も他車種ですがALFA ROMEOに乗ってます。
    結構直しました。でもそんなことがあっても7年くらい乗り続けました。
    が、いろいろあって買い換えました。でも同車種です(笑)
    パーツの乗せかえの工賃の方が車体よりも高くついたくらいです(汗)
    同車種にしたのは、やっぱり気に入ってたので。今は全然故障ないです。
    今後もこれに乗り続けるつもりです。


    自分の知り合いでALFAROMEO スパイダーに乗ってる方がいました。
    その方は「(ALFAは故障が多くて)もう乗らない」と言ってました。
    価値観の問題ですが、そういう方もいらっしゃるので判断は自己で。


    結局、自分の想いはどうかです。
    決めるのは自分なので。
    本当に惚れているのなら買わないと、乗らないと悔いが残りますよ。


    ご参考までに。

  • 気になったんなら、乗ってみんだ(^^)。人間と同じ、付き合って分かる事もある。ただし、掛かり付けの整備工場を見つける事。幸運を祈る(^-^)b。

  • デザインが好きなら買うべきだと思います。




    今の回答者は温かいコメントが多いですが、
    一般的には「カネかかるから止めた方が良いよ」と言われる事が多いと思います。
    ただ、具体例を聞いてもその人のまわりに “修理だらけで乗れなくなった人” がいるわけではありません。
    定期的な整備は必要ですが、口裂け女並みの都市伝説だと思って大丈夫です。

  • GTVに限らずアルファロメオはクルマ好きならどこかのタイミングでは乗っておきたいクルマです。何事も経験が全て。更には何の道具でも最初から一流品を使うのに越したことはないので、もし今回の購入で一般的ファーストチョイスのコンパクトカーを買ったとしても、それだけ世界の一流に触れられるせっかくの機会を先に延ばしてしまう訳です。さて今回のアルファロメオの次に乗るクルマですが、同じイタリア路線のフェラーリかドイツ系でポルシェに行くか。こうした将来展望について、アルファロメオを経験したからこそ判断出来るのです。どうでもいいようなクルマを何台乗り継いだところでいつまで経ってもロクな知恵もキャリアもつきませんよ。

  • GTVはシートポジションが低い部類なので初心者には車幅の見切りやバックでの車庫入れの距離感が難しいと思います
    好きな車に乗れば良いと思いますが、苦労するのも自分なのでそれがきっかけでアルファロメオを含むスポーツカー全体が嫌になる事もあるかも知れません
    MTであれば坂道発進でエンストするようではこの手の車に乗る意味もありません
    ただ、3.0~3.2Lであればトルクがたっぷりあるので発進はさほど難しいものでは有りませんが、動けばそれで完了!と言うものでもありません
    走って何ぼ、走らせて何ぼの車ですからね

  • GTVがどんな車か知らないけど、
    私の中で「アルファ=趣味の車」なので、
    セカンドカーとして所有するならいいと思います。

  • スポーツカーは止めておいた方がいいとかそういう話ですか?
    それについては特にそんなことはありませんが、
    アルファGTVはお金が掛かるので車を買うことが初めてだと言うのならちょっとキツい選択になるかもしれないですよ

    具体的に書くと
    その頃のアルファはタイミングベルト&ウォーターポンプの交換は6.7万km交換で20万近く掛かります
    他にも二回ごとに車検で足回りのパーツ交換推奨なので、車検が20~30万掛かるのが普通
    壊れるとパーツ取り寄せに一ヶ月など時間が掛かるケースあり(ディーラー談)

    どの程度の中古車を狙っているのか分かりませんが100万程度のものならメンテや故障に対する出費を覚悟して買わないと後悔します
    アルファの別車種に乗ってましたが大きな不調なくてもディーラー車検で見積り60万、よくそのディーラーで見かけるGTVと同じくあまり出回ってない166はパーツ待ちで一年のうち半年以上ここにあるとか言ってましたしね

    自分にとっては整備士さんの話を聞いて、購入を止めたGTVです

  • どうして?
    良いんじゃないですか?
    好きなクルマに乗れるなんて、凄く恵まれてますよ!!

    ま~初心者だからって、フェラーリ乗っちゃイケナイって法律はありませんから!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離