現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新車購入時、「欲しいクルマ」「高く売れるクルマ」どちらを選ぶべきか? 人気中古車高騰のいま考える

ここから本文です
新車購入時、「欲しいクルマ」「高く売れるクルマ」どちらを選ぶべきか? 人気中古車高騰のいま考える
写真を全て見る(5枚)

「資産」としてのクルマ

 新車を購入する際、最も一般的な消費者行動のひとつは、リセールバリュー(再販価値)をチェックすることである。クルマの購入が単なる「実用品」の購入ではなく、「資産」の購入であることを考えれば当然だ。

意外と知らない? インターチェンジの近くに「ラブホテル」がやたらと多い理由

 購入動機はさまざまである。もちろん、基本的なものは

「好きなクルマ、欲しいクルマを買う」

である。

 しかし、好きなクルマであっても、廃車になるまで乗り続けるケースは少ない。いつかは次のクルマに乗り換える。

記事全文を読む

こんな記事も読まれています

新車が全然買えないからといって、ディーラーの「抽選販売」はアリなのか? 「お得意様が買えない」と嘆く営業マンの声
新車が全然買えないからといって、ディーラーの「抽選販売」はアリなのか? 「お得意様が買えない」と嘆く営業マンの声
Merkmal
愛車が大変身「カーラッピング」の世界! 10年代“痛車”文化で注目も、価格ネックの現実 今後広まる?
愛車が大変身「カーラッピング」の世界! 10年代“痛車”文化で注目も、価格ネックの現実 今後広まる?
Merkmal
たかが色! されど色! クルマのボディカラーが下取り査定に影響する理由
たかが色! されど色! クルマのボディカラーが下取り査定に影響する理由
WEB CARTOP
20代のクルマ好きから「初代ロードスター乗りたいんです」と聞かれてマジレスした話
20代のクルマ好きから「初代ロードスター乗りたいんです」と聞かれてマジレスした話
旧車王
マツダの至宝「ロータリーエンジン」 自動車マニアではない一般人に魅力をどう伝えるべきなのか? 元ディーラーが考える
マツダの至宝「ロータリーエンジン」 自動車マニアではない一般人に魅力をどう伝えるべきなのか? 元ディーラーが考える
Merkmal
増殖する軽乗用車! 保有台数は80年代末の「13倍」、なんでこんなに人気なのか
増殖する軽乗用車! 保有台数は80年代末の「13倍」、なんでこんなに人気なのか
Merkmal
“33年落ち”のホンダ初代「NSX」が なぜか日産の“認定中古車”として販売中! ワケあり車両でも「1年間の保証つき」だから安心して買える!?
“33年落ち”のホンダ初代「NSX」が なぜか日産の“認定中古車”として販売中! ワケあり車両でも「1年間の保証つき」だから安心して買える!?
VAGUE
【中古車選びお悩み相談】認定中古車って何?メリットとデメリットは?
【中古車選びお悩み相談】認定中古車って何?メリットとデメリットは?
グーネット
充電設備のないマンション住まいでも手軽に「EVライフ」ってできるの!? 中古EVを買って半年過ごしたオーナーの“ホンネ”とは
充電設備のないマンション住まいでも手軽に「EVライフ」ってできるの!? 中古EVを買って半年過ごしたオーナーの“ホンネ”とは
VAGUE
車買取でおすすめの一括査定サイトを比較
車買取でおすすめの一括査定サイトを比較
くるくら
車買取の査定額を個人情報登録なしでシミュレーションできるサイトは?
車買取の査定額を個人情報登録なしでシミュレーションできるサイトは?
くるくら
町のクルマ屋さんの厳しい現状……ダイハツ不正問題がさらに追い打ちに! 存亡の危機に立たされている現状とは一体
町のクルマ屋さんの厳しい現状……ダイハツ不正問題がさらに追い打ちに! 存亡の危機に立たされている現状とは一体
ベストカーWeb
車の一括査定を電話なしでできるサイトを紹介
車の一括査定を電話なしでできるサイトを紹介
くるくら
EV拡大のカギを握る「商用EV」 しかし課題山積! 元ディーラーが“普及の条件”を解説する
EV拡大のカギを握る「商用EV」 しかし課題山積! 元ディーラーが“普及の条件”を解説する
Merkmal
国内乗用車メーカー7社 揃って幸せな決算【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
国内乗用車メーカー7社 揃って幸せな決算【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
全車種出荷再開のダイハツはどうなる? 2024年4月の新車販売台数を詳細分析した
全車種出荷再開のダイハツはどうなる? 2024年4月の新車販売台数を詳細分析した
WEB CARTOP
新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
新型[アルファード] [ヴェルファイア]人気すぎていまだ受注停止中! ミニバンキングの発売後1年を統括してみた
ベストカーWeb
「若者のクルマ離れ」は本当? 10年経って「若者層」に変化あり? 実際は「クルマに興味ある人」多いが“ハードルの高さ”が課題か
「若者のクルマ離れ」は本当? 10年経って「若者層」に変化あり? 実際は「クルマに興味ある人」多いが“ハードルの高さ”が課題か
くるまのニュース

みんなのコメント

48件
  • thu********
    そりゃ「欲しい車」でしょう。
    (リセールバリューで選んで)欲しくもない車を買って維持費かけて、税金払って、それで楽しい?満足なの?それなら何のために買うのか聞きたいわ。
  • nai********
    車に対して、つまんない奴が多くなっただけ。
    リセールなんて気にして乗ってどこが楽しいのなかなぁ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村