現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マニア釘付け! 「コントが始まる」でマクベスが乗る「謎車種」の正体とは

ここから本文です

マニア釘付け! 「コントが始まる」でマクベスが乗る「謎車種」の正体とは

掲載 更新 11
マニア釘付け! 「コントが始まる」でマクベスが乗る「謎車種」の正体とは

 実用車として高い機能性を持ち合わせていたモデルだ

 4月から日本テレビ系で放送されているドラマ「コントが始まる」は、3人組お笑いトリオのマクベスがショートコントを演じ、ドラマ中でその伏線が回収されるという形式の作品となっている。

マックのCMで「キムタク」が乗ってる旧車がカッコいいと話題! いったい何の車種?

 その劇中に登場するマクベスの移動手段として使われているクルマが気になった人も多いのではないだろうか?

 この車両は、神木隆之介演じる朝吹瞬太が高校時代に獲得したゲームの優勝賞金で一括購入した中古車という設定であるが、じつはこの車両はフランスのシトロエンが1982年に発表した「BX」というモデルである。

 シトロエンBXは、5ドアハッチバックタイプの車両で(のちにステーションワゴン版であるブレークも追加)、特徴的なエクステリアはランボルギーニ・カウンタックやランチア・ストラトスのデザインでも知られるマルチェロ・ガンディーニが手掛けたもの。

 ベースとなっているのは1977年に登場したプジョー305であるが、シトロエン独自の油圧制御のハイドロニューマチックサスペンションが生み出すフラットな乗り味と圧倒的な直進安定性は、いまだに多くのユーザーをトリコにし続けている。

 見た目こそ独創的であるものの、じつは非常に機能的に作られており、実用的な収納スペースや広大なトランクスペース、そして快適な座り心地のシートなど、実用車としても高い機能性を持ち合わせていたモデルでもあった。

 どちらかというと実用車のイメージが強いBXではあるが、86年にはエアロパーツやツインキャブで武装したBXスポールというスポーツモデルが登場。マイナーチェンジのタイミングでGTiに進化し、87年にはフランス量産車初の16バルブツインカムエンジンが搭載されている。

 ドラマ劇中に登場するBXもこのGTiがベースとなっているように見えるが、一部外装パーツが変更されているように見られ、判別が難しいところだ。

 なおこのBXは第7話で売却され、店頭に並ぶシーンがあるが、このときにつけられたプライスタグはなんと28万円。いくら修復歴アリの過走行だとしてもバーゲンセールと言えるだろう。

 ちなみにこのプライスボードには「初年度登録2011年6月」の文字が……。劇中では10年前に中古車で買った設定であるが、まさか中古並行だったのだろうか?

こんな記事も読まれています

トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
レスポンス
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロなゴツ顔「ワイルド仕様」 SUV感スゴッ! 「ジムニー」と比較する人はいるのか
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロなゴツ顔「ワイルド仕様」 SUV感スゴッ! 「ジムニー」と比較する人はいるのか
くるまのニュース
輸入車メーカーや「ヨシムラ」から認められるトップペインターが施工 スプレー式ガラスコーティングとは?
輸入車メーカーや「ヨシムラ」から認められるトップペインターが施工 スプレー式ガラスコーティングとは?
バイクのニュース
日産『デイズ』と『ルークス』、一部仕様を変更し新色も追加
日産『デイズ』と『ルークス』、一部仕様を変更し新色も追加
レスポンス
新車購入でお馴染みの光景「値引き交渉」はまもなく姿を消す!? 家電で広がる「指定価格」が新車にも導入される可能性
新車購入でお馴染みの光景「値引き交渉」はまもなく姿を消す!? 家電で広がる「指定価格」が新車にも導入される可能性
WEB CARTOP
日産ノート オーラが仕様変更。フロントマスクの刷新や新内外装カラーの設定などで存在感と上質さをアップ
日産ノート オーラが仕様変更。フロントマスクの刷新や新内外装カラーの設定などで存在感と上質さをアップ
カー・アンド・ドライバー
[15秒でわかる]フィアット『ストラーダ』のスポーツ仕様…内外装ともに引き締まった印象に
[15秒でわかる]フィアット『ストラーダ』のスポーツ仕様…内外装ともに引き締まった印象に
レスポンス
ホンダ EVの社会実装とCN社会の実現にむけ新会社ALTNAが電力ビジネスの事業展開を開始
ホンダ EVの社会実装とCN社会の実現にむけ新会社ALTNAが電力ビジネスの事業展開を開始
Auto Prove
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
AutoBild Japan
高速のSA・PAで「車中泊」してもいいの?「法令違反」の可能性も?! 「これは仮眠ですから!」主張は許されるのか
高速のSA・PAで「車中泊」してもいいの?「法令違反」の可能性も?! 「これは仮眠ですから!」主張は許されるのか
くるまのニュース
じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
レスポンス
アウトドアシーンでも活躍!? ホンダ新型バン「N-VAN e:」10月に発売 人気の軽商用バンをベースにしたEV
アウトドアシーンでも活躍!? ホンダ新型バン「N-VAN e:」10月に発売 人気の軽商用バンをベースにしたEV
VAGUE
ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
レスポンス
アルピーヌ、ル・マンの夜を前にダブルリタイア。エンジントラブルで夢潰える「来年、強くなって戻って来る」
アルピーヌ、ル・マンの夜を前にダブルリタイア。エンジントラブルで夢潰える「来年、強くなって戻って来る」
motorsport.com 日本版
知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
レスポンス
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
くるまのニュース
年々増加するEVの「電欠」の救世主となるか!? 給電できるバイクの仕組みと課題とは?
年々増加するEVの「電欠」の救世主となるか!? 給電できるバイクの仕組みと課題とは?
バイクのニュース
予算約50万円の軽二輪選び】不景気だからこそスカッとスポーツしたい! 国産ロードスポーツ5選
予算約50万円の軽二輪選び】不景気だからこそスカッとスポーツしたい! 国産ロードスポーツ5選
モーサイ

みんなのコメント

11件
  • 全然マニアックじゃないよ。
    昔、MAZDAで売ってたじゃん。
    そして、壊れまくったという噂も。
  • BXは素晴らしい車でこれのワゴン版ブレークに乗ってました。

    ハイドロ系は壊れた経験はありませんが、いや、オイル漏れが故障と言うのなら常時故障してました。ボディの弱さとかエバボレータートかは手がかかったかな。ちゃんと手を入れてればそんなに壊れることはないですよ。(何かあると毎回3万円くらいかかる修理代を見ておけば)

    ATに不安があるのでMT車であれば安心して乗れそう。仕事で使わなければね。

    何よりコストを掛けまくったシートが絶品でした。今の車しか知らない人達には想像もできないでしょうね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.5331.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

110.0168.0万円

中古車を検索
BXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.5331.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

110.0168.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村