フォルクスワーゲン シロッコ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
98
0

車検時のOEMパーツについて質問させてください。
私はフォルクスワーゲンシロッコ13CAVという車に乗っております。

本日車検の事前見積もりでディーラーに伺ったところ、右スタビライザーリンクロッド部分のゴムが劣化しているので交換しないと車検に通らないといわれました。
また、左ロワーのポールジョイントブーツも亀裂があるので交換をお勧めされました。
実は双方とも片側はディーラー保証で交換していたのですが、保証が切れて初めての車検で交換していない部分が切れておりました。
パーツの手配方法として純正部品を発注するのがいいとは思うのですが何分パーツ代がいい値段します。
そこでマイレなどのOEMメーカーのパーツを使ってみようと思うのですが、片方には純正部品、片方にはマイレ製だと乗り心地とか操作感に違和感は出ますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ブッシュ、ブーツの違いで乗り心地や操作感が変わることはまずありえません。
サイズが同じなので品質の差になるけど、どう考えても体感できる差は出ないと思います。
無メーカーの製品だとしてもね。
100均の輪ゴムと、メーカー製の輪ゴムとどう違うのか?並ですね。

その他の回答 (4件)

  • OEM品であれば何の問題もありません。
    メーカーロゴが入ってるか入ってないかの違いだけなので。

  • 純正同等品とOEM品はまったく別物です。
    OEM品はカーメーカーのマークが入っていないこと以外は純正部品とまったく同じものです。

  • 走行機能に関わる部品で左右違う部品ですか、あまりお勧め
    できないですが、同等品であれば特に問題は無いと思います。
    微妙な走行違和感が出るかもしれませんが、致し方無しです。

  • OEMメーカーといっても純正部品を作っているメーカーかそれと同等の技術力のある会社が作っていることがほとんどです。
    違和感や耐久性はまず問題ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン シロッコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン シロッコのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離