トヨタ ウィンダム 「万人向けではないが,好きな人にとって最高...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ウィンダム

グレード:3.0G“リミテッドエディション・ブラックセレクション”(AT_3.0) 2005年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

万人向けではないが,好きな人にとって最高...

2005.9.26

総評
万人向けではないが,好きな人にとって最高の車となるタイプです。他人の評価に振り回されず,良い物はいい,と評価できる自信と個性を持つユーザー向けです。周囲の他評が気になり,車でプライドを保ちたいのであれば,GSやLS(セルシオ),マジェスタ,ベンツ,BMW等を選べばよいでしょう。現行モデルは,専らアメリカ向けのデザインで,大味であり,日本人向けではないような気がします。だからこそ,ESが和製レクサス化される予定がないのでしょう。日本ではあまり人気がない,日本のレクサスに導入する予定がない,ということ自体が一つの強い個性だと思います。ちなみに,韓国の輸入車人気NO.1がBMW3を抜いてESである,アメリカのミドルラグジュアリー部門での顧客満足度NO.1がES(2位はボルボ)という情報もあります。高く評価していないのは日本だけのようです。レクサス店で売っていないことや,クラウン存在の影響でしょうか。日本でも各国同様の人気が出て巷に溢れるようになったら,陳腐な存在になるので買い換えようと思っています。
満足している点
最高に満足しています。和製レクサスGSやISのようにブランド料金が加算されていないし,もともとES=ウィンダムはアメリカではハリヤーと並ぶレクサスの人気商品です。それが今のところ和製レクサス化されず,ウィンダムは廃止されて欧米向けのESに一本化され,日本ではさらに希少車種になりそうです。実質アメ車(しかも中身はトヨタの精巧さ)のような存在になると思います。同じ車を見ることはめったにありません。外観の押し出し感の強さは,おとなしいデザインで後部が丸まっているGSやISに勝り,FFのため静かな乗り心地も上回ります。職業柄,車にも高級感と個性が求められますが,高級感も高く,個性は最高度でかなり満足しています。加速も静粛性も以前乗っていたBMW318iに比べると遙かに上で,エアコンも強力です。GSのように後にハイブリッドが出て気になることもありません。
不満な点
現時点では,ESは和製レクサス化しないと考えられていますが,最終的にはフルモデルチェンジして和製レクサス化するおそれがあります。居住性も実用には十分ですが,車両のサイズがクラウン以上である点とFFである点を考えれば,もっと広くてもいい気がします。またリミッテッドエディションはGモデルとの価格差に対応するだけの装備があるとは思えず,割高感は否めません。十分に値引きが必要です。来年カムリがフルモデルチェンジし,ハイブリッドも出るようなので,カムリの内容がウィンダム化してしまうおそれもあります。外装黒,内装黒,本革シートのため,本革シートの高級感は十分に発揮できていないような気もします。高級セダンとは矛盾しますが,MT操作が好きなのですが,MTモードが無いのが不満です。バックモニターもほしかったです。ナビの性能はあまり良くない気がします。燃費も良くなく,ガソリンの減りの速さにびっくりすることがあります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離