トヨタ ウィンダム 「「自分に見合ったクルマ」というより、「こ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ウィンダム

グレード:3.0G(AT_3.0) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

「自分に見合ったクルマ」というより、「こ...

2005.10.15

総評
「自分に見合ったクルマ」というより、「このクルマに見合った自分づくり」を意識しています。カルディナの頃は、スピードを意識して、張り合ったりしたこともしばしばありましたが、ウィンダムに乗り換えてからは「余裕」を感じるようになりました。実は、私は大学の教員をしており、通勤以外に地域へ出向くことが少なくないため、クルマは仕事と生活において必要不可欠なアイテムです。ウィンダムというクルマのオーナーとなった今、周りから見て、クルマはその人をあらわし、人はそのクルマをあらわすと思っています。ウィンダムという名車の誇りを継承するためにも、そのクルマのオーナーとして、クルマに見合った自分づくり(自分自身の成長)を意識させてくれたことに感謝です!まわりくどく書きましたが、要するに「自分と一体化」できるクルマに巡り合ったということです。ちなみに「おすすめ度」の9点は、誰にでも勧めたくない…(勝手な想いですが、ちまたにウィンダムが普遍化して欲しくない)からです。
満足している点
国内最終モデル(たぶん)を購入してから10日が経ちました。往復100kmちょっとの通勤で、高速道も利用します。そのため、今のところ燃費も思ったより良く、10km/ℓを越える時もしばしばです。とにかく静かですね!加速性能にも満足しています。亡き父は車好きで、2~3年ごとに外車を買い換えていました。ベンツ、BMW、キャでラック、ジャガーなど、子供ながらに乗せてもらった中で、BMWが走行性能やサスの具合などから一番評価が高かったのですが、キャデラック(アメ車)は大きくて、サスがやわらかい(やわらかすぎ)のイメージが定着していました。今回の買い替え検討当初は、外車を考えていたのですが、正直、価格やグレードを比較する中で、結果的に名より実を取ったと自分では思っています。北米ではレクサスES300…キャデラックのイメージがよぎったのですが、なんの、サス調整も、標準設定で十分にスポーティー。また、ボディの大きさも感覚的には前のカルディナよりも相当大きいとは感じていません。すべてにバランスの取れた良い車ですね。また、個性的なマスクにも惚れています。外見だけでなく、今では(といってもまだ10日ですが)、名実ともにすばらしい車に巡り合えたと思っています。「トヨタ ウィンダム」という国内最終モデルであり、モデルチェンジもないというところに価値も感じています。
不満な点
機能装備も充実していると思っています。…たぶん、その装備が充実している分、その上を求めるが故の不満だと思って下さい。例えば、雨滴感知ワイパー稼動や明暗感知式点灯装備など、利便性は感じるのですが、その時々の状況に即応した満足いく作用ではないため、若干のストレスを感じることです。細かなことなのですが、その分、より一層の車の走行性能などに還元できる部分が少なくないのでは…と思ってしまうのは私だけでしょうか…。その分を差し引いて9点としました。もちろん、ナビやオーディオに関しては、不満どころか十分に満足しています。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離