トヨタ スプリンターマリノ 「現在では堂々の不人気車ですが^^;; とはいえ、デザインが気に入って、狭いことを弱点と思わない人なら良いです。逆に見た目が気に入らないのなら絶対にお」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ スプリンターマリノ

グレード:X(MT_1.6) 1993年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

現在では堂々の不人気車ですが^^;; とはいえ、デザインが気に入って、狭いことを弱点と思わない人なら良いです。逆に見た目が気に入らないのなら絶対にお

2005.11.23

総評
現在では堂々の不人気車ですが^^;;
とはいえ、デザインが気に入って、狭いことを弱点と思わない人なら良いです。逆に見た目が気に入らないのなら絶対にお勧めしません。
狭い点はあえて不満な点として評価しませんでした。狭いことはデザイン重視のためのものであるし、買う前から当然解りきったことなので、それが不満ならそもそも乗らなければよい、と思うからです。
車の基本性能としては、普通のカローラと同じですので、故障も少なく元気に走ってくれます。普段の生活のための車としても十分です。また、トップグレードのGtypeなら、モータースポーツベースとしても面白いし、人とは違うベース車を探しているのならお勧めです。
エクストラパッケージというオプションが付いていると、この時期の車としては珍しいマルチインフォメーションディスプレイが装着されています。(あまり実用的とは思いませんが。)

モータージャーナリスト等からの評判はすこぶる良くないですが、質感や操作系の節度感など、今のこのクラスの車には無い良さもあり、ちょっとした優越感と自己満足感を味わえる、意外と悪くない車です。
満足している点
他にはない独特のデザイン。
インテリアも質感がよく、他メーカーの同クラスの車と比べるのがかわいそうなくらい。
耐久性があり、あまり重大なトラブルは発生したことがない。
最小回転半径が小さく、思ったよりも小回りがきく。
意外と広いトランクスペース。分割可倒シートと組み合わせると、スキー板などの長モノも積める。
チューニングベースとしては、レビン・トレノの同形式のパーツがいくらか流用できるので色々な楽しみ方ができる。
不満な点
エアコンのデフロスタ部分がめくれあがってくるところ。対策品でも抑えきれなかった(苦笑)
エアコンのルーバーが折れやすいため、ドリンクホルダーを付ける場所があまりない。
H3CのLoビームが暗すぎて夜間の走行が怖い。社外バルブに換えてもあまり改善されないので、これだけは何とかして欲しかったと思います。後付HIDをつければ解決できますが・・・。
ヘッドライトのレンズがすぐに黄色くなるところ。磨いてもすぐにまた黄色くなってカッコ悪い。
ハードトップ車共通だが、ドアの開閉時に少々気を使うところ。特に窓全開時にドアを普通に閉めようとすると、かなり痛い(壊れそうな)音がする。
エクステリアパーツの社外品が少ないので、ドレスアップには向かないかも。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ スプリンターマリノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離