トヨタ スプリンター のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
322
0

馬やロバに乗るように、チーターに乗ることは不可能なのでしょうか?

生き物を動力とした乗り物って、あまり早くないのが多いですが、チーターなら日本の自動車の法定速度より早く走れますよね。
馬に引かせる馬車や、犬に引かせる犬ぞりが可能なら、チーターに引かせるチーター車も理論上は可能だと思うのですけど、なぜ実現しないのでしょうか。

もし実現すれば、日本で合法的に公道を制限速度なしで走れる画期的な乗り物になりそうですけどね。(軽車両には法定速度がないため無制限た見なすことができる)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

チーターは細身で軽量なのであまりパワーが無いようです。
もし、人を乗せて3000mとか全力で走れたら日本ダービーくらいは余裕で勝ちますね。筋力をUPして体重を300㎏くらいにすると人を乗せても走れる最強のスプリンターになれると思いますよ。サラブレッドなんか歯牙にもかからない存在になりますよ。たぶん…

その他の回答 (5件)

  • 訓練性が皆無の猛獣をどうやって手名付ける?
    そこからして問題!

  • またこの質問かよ。
    チーターは数十秒しかスプリント出来ないから。

  • 馬やロバに人が乗るのにはいくつか理由があります。
    身体の大きさが人を乗せるのに丁度いいとか人間にとてもよく馴れて言うことをきく動物だというだけでなく走っている時に背中がほとんど水平な状態が保たれるということも大きいのです。
    仮にチーターが上手く調教出来たとしても走っている時に背中が激しい上下動をするようなら人間は乗れません。

  • ●馬やロバに乗るように、チーターに乗ることは不可能ではありませんが、最大級のチーターでも、体重は70キログラム程度しかありません。
    しかも、走るために特化した体型ですから、人間だけでなく、何かを乗せることは出来ても、乗せて走ることなど考えられません。
    従って、チーター車や、チーターそりもないと思います。

    ●また、体力がないチーターでは、日本の自動車の法定速度より早く走れることはありません。
    チーターに引かせるチーター車も同様にありません。
    蛇足ながら、そこらの高級車より、チーター車の方が維持管理を含めて高価です。
    それも、チーター車が実現しない理由の一つです。

    ●画期的な乗り物になるとは考えにくいですね。

  • チーターは早く走るために体重も軽く、体格も強度よりしなやかさを重視した進化をしています
    なので、人を乗せてしまったらパワーがないので走ることが出来ません

    自転車で車と同じくらいの速度を出せる人はいるでしょうが、人を4人乗せて同じスピードを出すことは出来ないでしょう

    あなたと白鵬が50メートル走するとして、普通に走ったらあなたの方が速いかもですが、200キロの重りを背負ったら白鵬の方が速いでしょう

    そんな感じです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スプリンター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スプリンターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離