トヨタ スプリンター のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
84
0

昔のAE86スプリンタートレノのCMの動画見たらセクシーと宣伝したんですね。当時はセクシーな車だったんですか?

ただのスプリンタートレノは先日、京都でも歌舞伎町でも見かけましたがただのスプリンターは全然見かけないですね…

質問の画像

補足

ただのスプリンタートレノ、ではなかった…スプリンタートレノだけです。すみませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スプリンターは代々カローラの姉妹車でしたが、ややスポーツカー風のキャラでした。

80年代のFF初代は「SEXY SPRINTER」という宣伝文句でしたが、当時はCMで使われる英語形容詞の種類も今より少なく、受け取られる意味合いも今とは違う件、留意を。
CMの俳優・古谷一行氏のキャラクターもあるでしょう。ちょうど83年は主演の「金妻」という不倫ドラマが大ブームになっていた。浮気を「不倫」と呼ぶのもこの時からです。団塊が中年だった頃です。

80系は、好況でカローラとの外板作り分け部分も増えた世代でした。デザインが良く、カローラに負けず多く走ってた。

現存をあまり見ないのは、ロシアなどに多く輸出されたからではないでしょうか。ソ連崩壊が91年、ロシアの日本製中古車輸入は90~00年代が多かったとあります。
https://www.google.com/amp/s/www.webcg.net/articles/amp/42803
日本車の防錆技術が向上したバブル期の車が10年超えたあたりでちょうど、ロシアに渡ったかと。

余談ながら、E80系カローラの広告は、郷ひろみ氏がブーメランパンツで飛び込む写真、あれはあれでSEXYなw

トヨタは小型車のFF化に非常に慎重な対応を取り。
FRのまま2BOXのスターレット。
縦置きFFのターセルコルサ。
さらに姉妹車にカローラ2。
と、年数をかけて派生車種で囲み、ようやく本丸のカローラ/スプリンターをFF化したのが80系でした。ですからボディータイプの多さも宣伝も大規模でしたね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スプリンター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スプリンターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離