トヨタ スプリンター のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
199
0

この車は間違いなく4代目カローラセダンの後期型だと思いますが、皆さんいかがでしょうか?

先ほどスプリンターがベストアンサーに選ばれていましたが誤りだと思います。

私も回答しようとしましたが、一足遅かったです。

4代目カローラセダンについて、
1979年(昭和54年)発売の前期型では丸目4灯式でしたが、1981年(昭和56年)8月のマイナーチェンジされた後期型ではクーペなどと同じ角型2灯式に統一されました。

以下のサイトを見ればよく判ります。

http://blog.livedoor.jp/bmw3e46/archives/1078611178.html

質問の画像

補足

スプリンターセダンにはリアサイドの装飾が無かったはずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヘッドライトの形状は、後期型のスプリンターだと思います。
カローラは長方形で、スプリンターは台形だったはずですので。

もしかしたら、何らかの理由で、顔面スワップしたのかもしれませんね。
例えば、前期型のカローラに後期型のスプリンターの顔面をスワップしたとか。

質問者からのお礼コメント

2023.11.3 01:55

皆さんご回答ありがとうございました。
カローラにスプリンターのフロントをスワップした車、あるいはカローラのオーストリア仕様車、どちらかだとは思いますが、お2人をベストアンサーとする事はできないため最初に回答いただいた方をベストアンサーとさせていただきました。

その他の回答 (2件)

  • 71型カローラGTに乗っていましたが、横面のライトとフロントフェンダーの間にウィンカーランプが付いていたと思います。(グレードによって違うのかもしれませんが)
    また、フロントグリルとライトがスラントしているのは、普通ならスプリンターですね。

  • 海外向け70カローラ後期はヘッドライトがスプリンターと同じ形だったりするみたいです。画像の車はフロントのナンバープレートが横長に見えるので、海外向けカローラなのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スプリンター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スプリンターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離