トヨタ スプリンター のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
145
0

なぜトヨタはC。もしくはSから始まる車名がなくなったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

セリカとかカリーナとかコロナとかはCから始まる車名。
スターレットやスプリンターやソアラはSから始まる車名。
CやSから始まる車名だったのでトヨタの車名には統一感がありましたが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ですが最近のブランニューでCから始まるのはC-HRだけ。
Sから始まるのはシエンタだけですが。
あとはAとかYとかPとからですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜトヨタはCとSを止めたのですか。

と質問したら。
CとSの単語がなくなったから。
という回答がありそうですが。

世界中にはロシア語やスワヒリ語や中国語などいくらでも言語があるのに単語がすべて使い果たされたということてあるのですか。

それはそれとして。
なぜトヨタはCとSを止めたのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カローラが世界一だからでしょ。

その他の回答 (9件)

  • 縁起を担いでいただけでは売れなくなったから

  • トヨタは昔、クラウンやカローラの大ヒットに験を担いで頭文字Cの車名を続々と発売させましたけど、それはもう70年代の頃の話で、今はもうそういう必要がなくなったからではないかと思われます。

  • 元々のC

    は冠シリーズでしょ

    クラウン 王冠
    コロナ 太陽の冠
    カローラ 花の冠
    カムリ カンムリそのまま

    そんなCがついて、冠と関連する単語あります?

    そういう揚げ足取りの質問すると

    豊田章男社長はオカンムリだよ!

  • 最近のブランニューと仰いますが、C-HRがリリースされたのは
    2016年ですし、まだマイナーチェンジしかしていませんから
    十分にブランニューだと思いますけどね

    大体、近年は新しい車が出てくるペースはカメですし
    チャンネル化廃止により複数の車種を準備する必要も無くなりました

    昔は同じプラットフォームの車が、販売店により
    別の名前が付けられる事が普通に有りました
    コルサにターセルにカローラⅡ、コレみな同じ車です
    でも、今はチャンネル化廃止により別の車を準備する必要が無くなりました
    タンクが無くなってルーミーに一本化された様にね
    (次はヴェルファイアがリストラ対象との噂)

    あと、セダンの不人気

    昔は、カローラ、カリーナ、コロナ、クラウン、マークⅡ、クレスタ、チェイサー
    これだけのセダンが同時期に存在していましたが
    この中で生き残っているのカローラくらいです

    車種が減っているのですから、使われるアルファベットが
    少なくなるのも止む無しかと

  • 単語を使い果したから
    でしょ

    言葉はたくさんあるけど
    カッコいい名前になると少なくなる
    かなりの数を商標登録してるが
    時代と車種にマッチしてないとか
    それより自由にした方が楽

  • あなたのカローラが、有るのでは?

  • マーケティング・ブランディングというのは段階をつみながらやっていくものなのでトヨタマークをフンドシマークにしたあたりから手法を変えていってるんでしょうね。

  • クラウン、スープラを忘れてないですか、それにカムリ

  • オーリスはカローラスポーツに改名したので、あなたが間違った思い込みをしているだけ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スプリンター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スプリンターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離