トヨタ SAI のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
61
0

トヨタ自動車株式会社は自社でエンジンを製造していないのでしょうか?
製造技術がないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

過去の自分の書き込みがあったので そのまま



元々 下請けパーツメーカーの寄せ集めですからね

ショックやサスなんかはカヤバ タナベという 別の下請けメーカーが造ったもの
そこに「TRD」というステッカーを貼ればToyota Racing Development
というトヨタの製品に変わる

しかし中身は全く同じというw
値段は3倍ほど膨れ上がりますがね これがAE86なんかの時代の話


エンジンはかつて ヤマハのエンジンなんかをよく採用してました
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17134607

別にうがった見方でもなく トヨタクラスの巨大メーカーでは当たり前といえば当たり前でもあり 別に不思議ではないんですが
タマに自社で作っても あんまロクなことにはならない(SAIとか)

なので自社では造らないって噂も出るんでしょうね

実際 ヤマハのエンジンに任せておけばいいと思いますよ


1つ例として
ソアラ あの女子大生ホイホイの時代のソアラの時代に
70スープラがあった時代 セリカXXがモデルチェンジしてスープラになったんですが

これの初期型のエンジン
これ鋳造の時代のものですが 軽量化を図って バカがエンジンの肉を削ったんです
しかし逆に熱ダレを起こしてダメになりました

長距離ツアラーのクルマなのに長距離を走るとエンジンがタレて 熱で持たなくなるということを トヨタの技術者がやったんです

そのあたりも噂になって 今もそういうトヨタのエンジンはダメだ
みたいなことに変化してるのかもしれません



あと先々代の社長 章男ちゃんの前の社長ね コイツが何を言ったのか
一時期ヤマハと縁が切れた時がありました

今はもうヤマハのエンジン採用車が多いですが
一時だけ キレたんです
多分このバカ社長が いらんことを言ったと思われますww

なんせ講演会で「今のクルマは5.6年で壊れてもらわんと困る」ということを言って 大ヒンシュクを買いました
だからなのか 任期までやらずに章男ちゃんにバトンタッチしましたが

その他の回答 (2件)

  • 造ってますよ。

    ロータス・エミーラの3.5Lなどもトヨタ製のエンジンですよ。

  • してますよ。
    そもそも製造に技術は必要ありません。量産化のための十分な資金力があれば製造なんてできます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ SAI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ SAIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離