トヨタ SAI のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
110
0

トヨタ sai
ウォッシャー液がトランクまでとびます
洗車しても綺麗にしていても、一度ウォッシャー液を使うと、ルーフがビタビタになりウォータースポットができるので困っています

ディーラーに電話すると、2度マイナスするノズルはあるらしいんですがそれでちょうど良いかどうかわからないので、もし、社外で角度可変があればそちらの方がいいかもしれないとのことでした そんな部品はありますか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ノーマルのノズルも、吹き出し口にマチ針などの細い物を差し込んで調整ができるはず。

その前に、洗車などの外的要因によってゴミなどで中が汚れて噴射が乱れている可能性も否定できず、一度外して50℃くらいのお湯に漬け込んでから掃除した方が良いかもしれない。

その他の回答 (2件)

  • 最近の車はノズルが固定?針やピン先で調整して使うのが自然です。そんな調整できないものがあったらクレームが多いはず。車検時に車屋が困るはずなので調整してください。

  • 車によって構造が変わりますけど、以下のような物でしたら、針などを差し込んで角度を変えることができます。
    https://cacaca.jp/product/wash/4239/

    ディーラーは何か勘違いしていないかな?


    社外品では、以下のようなものもあるようですから、この機会に考えては?
    https://www.mskw.co.jp/car/rain-support/window-washer


    仕事の車も含めて、3台の車に乗っていますけど、1台がワイドウォッシャータイプです(当初から標準装備)。
    やはり見やすいですよ。(汚れが取れやすいという事です)
    霧のようになって出てきますので、それほど遠くまでは飛びません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ SAI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ SAIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離