トヨタ オーパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
238
0

車の購入を考えています。今は、オーパに乗っていて、10年で11万kmです。一台しか所有していませんので、小さくなるのは困るし、大きいのは私の運転に不安があります。私も主人も車にそんなにこだわりはありません。

今のところ、候補に挙がっているのは、プリウス、フリード、フィットシャトルです。ハイブリッドにこだわっているわけでもなく、単に大きさで選んだような感じです。価格としては、300万以内で買えればOKです。ポルテ、ラクティスも見てきましたが、あまり気に入りません。上記3車種の長所、短所はどのような感じでしょうか?他におすすめの車種もありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
追記:家族は4人、子供は高校生、中学生です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プリ所有者です。

プリは意外とデカく車庫入れなんか難しいと思います。
私乗ってますが、意外と車両感覚が掴みづらい。
私はバックモニターや、サイドミラーに子ミラーを付けて、
補っています。ここまですると大丈夫。
カーゴルームも恐らく、狭く感じると思います。
前車はツーリングワゴンでしたから、私は思いました。

乗っては、燃費が良く、なんと言うか、お得感は有ります。
参考に。

その他の回答 (2件)

  • プリウス(αも)とシャトルとフリードを比べた場合、個人的には、フリードがダントツに、使いづらいですね。
    燃費もダントツに悪いし、収納とかが少なく使い勝手が悪いのと、見た目の割に狭くて運転がしずらいです。
    子供が大きいならスライドドアのメリットもない上に、デメリットだけが残るし。

    プリウスとシャトルは好みで、どちらでもいいかと。
    同装備なら値段も変わらないし。

  • お子様の性別はわかりませんが、もう大人の体格だと判断しますね。

    大人四人のご家族がゆっくり小旅行やドライブも楽しめて日常の
    通勤にも支障がない使い勝手の良さ・・・ということであれば
    ホンダ・フリードかなと思います。「ちょーどいい」ってCMのヤツ^^

    これ以外ならトヨタのシエンタもあります。シートアレンジがユニーク
    で使いやすく、昇降も楽です。ただ、エンジンが弱くてうるさい・・・。
    マツダのプレマシーもオススメですが少々、大きすぎますね。
    3ナンバーですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ オーパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ オーパのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離