トヨタ ランドクルーザー70 「武骨さの意味を理解している人だけの為の車 5年オチの80000kmモノを中古で購入し、10年間で、100000km乗っています。 セミロング(4枚ドア」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ランドクルーザー70

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

武骨さの意味を理解している人だけの為の車 5年オチの80000kmモノを中古で購入し、10年間で、100000km乗っています。 セミロング(4枚ドア

2011.4.24

総評
武骨さの意味を理解している人だけの為の車
5年オチの80000kmモノを中古で購入し、10年間で、100000km乗っています。
セミロング(4枚ドア)のナロータイプです。
渓流釣りのために乗っていた三菱デリカスターワゴンが壊れたので、長く乗れる車をと、丈夫さを求めて70に決めました。
個性的で武骨なデザインと、運転者の快適さよりも走破性と信頼性に重きを置いた「働く車」としての哲学が理解できている人にとってのみ、長く付き合える車だと思います。
満足している点
・質実剛健を絵に描いたようなデザイン。みんな同じ顔に見える今の日本車にはないカッコよさを感じます。
・4200ccのディーゼルエンジンは意外と静かで、黒煙も少ないです。高速走行時にも車内で普通に会話できますよ。想像していたよりはキビキビ走りますしね。最高速度はベタ踏みで120km/hくらいでしょうか。
・日本最後の4輪リーフリジットと24V電源は、通常使用ではオーバークオリティーでしょうね。
・走破性の高さは、林道や河原の走行程度では持て余し気味。直径30cm弱の杉の倒木をビビリながら乗り越えたら、肩透かしを喰らうほど簡単にクリアしました。
・車種が「ランドクルーザー」である事。カーショップなどでオイル交換などの時、「ランドクルーザーでお越しの〇〇様」とアナウンスされる事。ホテルのチェックインの時などにも、車種を書く時、ちょっと嬉しい。(←知らんがな)
・車好きと話していて、70に乗っているというと、ほぼ間違いなく「お~!スゴイ!」と言われる。
・故障が少ない。
不満な点
・道路状況を的確に・・・いえ、増幅して運転者に伝えるかのような4輪リーフリジット。突き上げとバタつきと大きなロールを受け入れる度量(?)と体力が必要。(僕自身は楽しいんですけど。)
・アイドリング時にATシフトからのビビリ音。
・停止状態から急発進による合流などでは、やはり鈍足を否めません。
・ランプ類がよく切れる時期がありました。ディーラーでも24Vの電球は在庫が無く、取り寄せになる事。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ランドクルーザー70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離