トヨタ エスティマハイブリッド 「ミニバンで低燃費、高コスパ?」のユーザーレビュー

ブーストアップ工房 ブーストアップ工房さん

トヨタ エスティマハイブリッド

グレード:G_7人乗り(CVT_2.4) 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

1

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
-

ミニバンで低燃費、高コスパ?

2021.8.8

総評
クルマとしては何も申し分ない。
さすが世界のトヨタ。
走り、フォルム、燃費に静粛性、整備のしやすさ、インパネ周りの外しやすさ等、素人サンデーメカニックの私でもある程度どうにかやれる。

しかしハイブリッド特有のトラブルを総じてオーナーにならないと、痛い目に遭う怖いクルマでもある。
満足している点
燃費、静粛性、積載性、高さ、プロポーション
不満な点
ハイブリッド特有の故障は痛すぎるので、個体を安く入手出来たとしても安易におすすめできるクルマではない。

但しエスハイに詳しいメカニックと繋がることが出来れば、心強いし安心しておすすめできる。

その辺の修理工場やディーラー位では、敬遠されるか高額修理費で泣きを見ます。

今はネットで海を越えても難なく繋がれるので、県外からでも喜んで出張修理に来てくれるメカニックさんがいるおかげで末永く乗って行こうと思えます。

修理工場さんも、そろそろハイブリッドの勉強してフツーにどこでも安価に対応できるようにしてもらえないですかね。
デザイン

5

ノアヴォク以上アルヴェル未満のちょぅどいい大きさ&フォルム
この代が最終モデルなので、ずっと現行型でいられる。
走行性能

5

フル乗車フル積載となれば、やはりパワー不足だろうが、落胆するほどではない。
高過ぎず低過ぎず、運動性能はいたってフツー。フツーが万人向けで最適だと考える私にはどストライクかと。
乗り心地

5

ノーマルなので、いたってフツー。
経年劣化で、交換したらまた新しい発見があるかと思う。
部品もまだまだ豊富にあるので、選び放題で困らないと思う。
積載性

5

G7人乗りはセンターウォークスルーで長尺物も大型も何でも来い。なんならルーフキャリアでsupもOK

セカンドシートはオットマン付き
サードシートを床下に収納でき、そすらばセカンドシートを目一杯下げて、ロイヤルラウンジ仕様も可能。

人も荷物も思い通りに何でもイける。
燃費

5

2トン越え車が悪くてもリッター10キロ切らないのは、驚愕でしかない。

前車ステップワゴンなんて、頑張ってもそれぐらいがやっとだった。

信じられない。
価格

-

アルヴェルよりはるかに安い
ノアヴォクよりも安いかも。(ハイブリッド比なら)

立駐もOKな高さは、ルーフキャリアでの荷物の積み下ろしもしやすく、室内空間も確保されホントにちょぅどいい。

総じてコスパ良いと判断できる要素。
故障経験
ある日突然いっぺんに四重苦に襲われ、フツーならもうクルマ捨てるだろうぐらいの貴重な経験をした。

インバーター、ハイブリッドコンピューター、DCDCコンバータ、リアトラクションモーターがいっぺんに壊れるというありさま。

まず、ディーラーに持ち込んだらまさかの「わからない」
おいおい、ディーラーがわからないってどうすんだ?
よくある駆動用バッテリーは無事で、その時は少し安心。
しかしインパネの黄色い!マークが消えないまま乗るのはあまりに怖く、必死に検索して、とりあえずハイブリッド触れそうな地元工場に駆け込む。
しかしそこでも「わからない、今までこんなケースに遭遇した事がない」と。

更に検索すると静岡県にある全国にもFC店を出す等HV修理専門店にコンタクトを諮る。すると、遠方にも関わらず出張診断頂き、修理メニューと金額の提案を頂き、出張して修理対応してもらったものの、!マークは消えず解決できなかった。

出張で海をまたいで来てもらってるのでとりあえず一旦引き上げ、後日「これは絶対治したい、後日手段等を検討して継続修理対応します!」とのことで約束をもらう。

ところがそこから半年経ち、8か月9か月経過するも話が進まず、こちらから連絡しても「また改めて電話します。」「受け入れ態勢が整い次第対応します。」のまま待たされ続けた挙句、最後は業者ぐるみで手のひらを返して態度が一変しました。

何と、こちらからの電話やメールにスルーとシカトされています。
30万円の修理代は払ったまま、治すという約束から逃げられました。一切の連絡が不能となったので、文書を送付しても未開封のまま返送してくるというシカトの徹底ぶり。結局、延々待たされ続け11か月が経過した現在も修理継続はしてもらえず、最後は連絡不能という状態…。
この静岡のHV修理専門店は組織ぐるみで債務不履行をしでかす残念極まりない業者でした。
「ギブアップです」とか、「ごめんなさいもうできません」が言えない業者です。せめて何らかの話でもできればいいのですが、まったくそれが叶わない。びっくり仰天の結末です。
結局エスティマは、!マークは点灯のまま、かろうじて走行はできてるものの、いつ何時不動になるか冷や汗書きながらの毎日です。
燃費悪化、クルコン不良、100V使用不可というただのガソリン車状態になってしまいました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスティマハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離