トヨタ クラウンセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,592
0

LPG車って、ガソリン車よりもランニングコストがどれぐらい安いのですか?精製上、絶対に、ガソリンよりもLPGの方が安くなるのですか?

それとも、税制で安くなっているだけですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんばんわ。私はクラウンセダンスーパーサルーンの現行モデル(1TR)とコンフォート(旧3Y)のLPGを所有しております。
まずクラウンセダンLPGについてですが、これはマイナーチェンジにより08年からダイナのLPGの1TRが採用されダイレクトイグニッションに変更され直噴LPG化されました。そのため、従来のペーパーライザーのキャブシステムは全て廃止されました。燃費については7から10というところでしょうか。いきなり伸びるというほどではありません。しかし、ガソリン車並みにと対等に走れます。寒いときにエンジンの掛が悪いとかそういう現象は全て解消されてます。

コンフォート3Yエンジンについてはキャブレター採用車両ですので確かに力等は若干弱い気がします。そもそもエンジン自体もOHVシステムですのでその辺は、どうしても力負けする可能性はあります。

共通点とすれば、どちらもエンジンオイルの汚れは非常にすくないです。当方にコンフォート導入してからまだ2回目のエンジンオイル交換はしておりません。それとコンフォートシリーズはもともと超ロング車両の為走行距離はダントツに走ってることが多いです。クラウンセダンは新車購入でしたが、コンフォートは中古購入で42万キロオーバーで買いました。しかし元々タクシー会社の車だったので、ユーザー車検は1回で通過しております。

結論から言えば、タンク検査など数年に一度ありますが、原油高騰によるガソリン価格に対してガスは確かに安いです。メンテについても、エンジンオイルを頻繁に交換しなくなったのも事実です。後は走り方とかにもよります。

一つにモデルチェンジをしらない車なので部品はたっぷり出てくるので安心して乗れると思っています。当方以前はハイオクの車でしたが、いじることがなくなり、整備も簡単になったのですごく便利に使ってますよ。

その他の回答 (4件)

  • LPG車を現在、複数所有しています。

    LPG車のメリットはガソリン税、暫定税率がかかっていないので安いのと、石油精製ででる副産物、

    天然ガス採掘での副産物で出てきますので今回の原油高騰の中、有望な代替燃料だと思います。

    ・gs151hさんがLPG車が燃費が悪いと指摘されていますが、古い従来型と呼ばれるキャブレター式の事をさしていると思います。
    ※現在はガソリン車と同様、従来型キャブレター式は生産されていないのでかなり古い情報ですので訂正してお詫び申し上げます・・・

    うちに同型の現行ガソリン軽自動車、先進型現行LPG軽自動車を所有していますが若干の差ですがLPG車の方が燃費の良い感じはあります。
    ※先進型とはインジェクション車で液体噴射式、気体噴射式等があります。

    うちの契約してるスタンドは税込みリッター78円ですのでガソリン全国平均価格の約半分の燃料費です。

    うちの場合、一台あたり一ヶ月で12000円の燃料費削減になっていますので年間14万4000円程度の削減、10年で144万円の削減ですしタンク検査は6年毎なので負担には感じないと思います。
    車両代以上のメリットは出ます。

    普通車のタンク検査代金は車種にもよりますが3万円~4万円位です。
    工賃含めても10万円なんてありえないでしょう・・・


    ・supercatpunchさんの回答で毎年ガス供給設備の検査があると記載されてますが嘘です・・・

    最近お付き合いのある企業はバイヒュエル車(ガソリン、LPG両方で走れる車両を大量導入しています。)

  • 以前、LPG車に乗っておりました。
    価格はおおよそガソリンの5~7割程度でしたが、地域差が大きく、現金売りの個人客にはガソリンとあまりかわらない値段を取る地域もあると聞きます。
    ただ、リッターあたりの燃費はガソリン車のせいぜい8割程度ですので、価格差分お得なわけではありません。
    他の方の回答にもあるように、ガスタンクの検査が車検とは別にあり、6年に一度で数万円(地域差が大きく、高いところでは10万円近い値段を請求されることもあるようです)費用がかかります。

    LPGとガソリンとの価格差の主な要因は税金ですね。

  • 燃費はガソリンの6-7割程度と聞いたことがあります
    エンジンオイルも劣化が少ないです
    ただし、車検期間とは関係なしに毎年ガス供給設備の検査があります

  • はい。税金が安いのが一番の理由です。燃費はガソリンより多少劣りますが、単価(リッター80円ほど)が安い分、コストが安く収まります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クラウンセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離