トヨタ クラウンアスリート のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
118
0

トヨタクラウンとレクサスGSには何か関係があるんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • GSのトヨタ版だったアリストという車種が、クラウンマジェスタと同じプラットフォーム?コンポーネンツだったとか....。

    デビュー当時、最高速度を売りにしたようなテレビコマーシャルを見たような....見なかったような.....。

    本格的なGTセダンって感じがした。エンジン音も上品で深みのある低い音だった。単に静かなだけじゃなくて、しっかりとしたエンジンの存在を伝えてくれる音だった。

    https://toyota.jp/ucar/catalog/brand-TOYOTA/car-ARISTO/

    https://www.goo-net.com/magazine/contents/purchase/39483/

    https://www.webcartop.jp/2016/01/32509/#

    https://aucview.aucfan.com/yahoo/d264056614/

    https://bestcarweb.jp/feature/column/845658

  • 元々、レクサスGSはクラウンマジェスタの兄弟車として記者発表された車種です。

    クラウンとレクサスGSはシャーシ共有しているので同じ中身だと勘違いする方が多いですが、使われている部品はGSの方が高品質な部品を使っています。

    例えば、レクサスGSはエンジンルームとの遮蔽を2層にし、さらにスピーカーのエンロージャ等に使われるグラスウールや高密度フェルトを使用しているのに対して、クラウンは単にウレタンラバー、フェルトを一体構造した吸音材を敷いただけです。
    良いと分かっている部品でも、レクサス車には使用してもトヨタ車には使用しない、といった差別化がされています。

    回答の画像
  • 近いですが開発はまるで別ですよ!

  • 初代GSは140系クラウンマジェスタと兄弟車の関係でした。
    その後、それぞれがモデルチェンジをする際に兄弟車の関係を断ちましたが、同じクラウンシリーズの型式を与えていました。
    現行GSではクラウンシリーズも関係を断ち独自の型式になりました。

    型式
    S140系クラウン・GS(日本名:アリスト)→S150系クラウン→S160系GS(日本名:アリスト)→S170系クラウン→S180系クラウン→S190系GS→S200系クラウン→S210系クラウン→S220系クラウン

    現行
    GS:L10系
    クラウン:S30系

  • プラットフォームの設計が近かったです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンアスリート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンアスリートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離