トヨタ カローラハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
237
0

カローラスポーツって言うほどスポーツじゃない気がするんすけど、どう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • 今の時代、スポーツカーが少なく
    ガチな性能を持った例えばスポーツセダンとか不人気ですし、とにかくまともなスポーツタイプの車がない前提で。

    たかがカローラレベルの車でも
    スポーツを名乗れる時代になっている感じです。

    中身は貧相なもので非力な動力に、つまらないハンドリング、なんとなくエアロ入れて足回りをちょい固くしただけです。TOYOTAなので、これにスカイラインやGTRやZを連想したスポーツを重ねてはダメだと思う。

    つまりはカローラという車種を
    なんちゃってスポーツにしたグレードや車種ですねと思えば納得と思います。

    何よりスポーツカーを知らないユーザーが、なんとなく雰囲気を楽しみ、満足してるなら良く無いですか?

  • 他の方が言っていることに加えて見た目がスポーティなので、紛れもなくスポーツですね。

  • エンジンはまあ普通のトヨタなのですが、足回りが多少スポーツしてます。
    あとボディサイズが海外で販売されている物と同じサイズです。
    コーナーリング性能が大衆車にしてはややオーバースペックな面があります。

    海外ではカローラハッチバックとして発売されています。

    カローラ
    カローラツーリングスポーツ
    カローラハッチバック
    カローラクロス

  • 加速云々よりもコーナーリングのオンザレール感とか、バタつきもなく滑らかに路面に吸い付く感じはまさにスポーツカーだと思います。以前2シーターのスポーツカーに乗ってましたが、それと比べても十分スポーツカーです。カローラなんて最初は馬鹿にしてたのだが、すごく気に入ってます。

  • スポーツでつけてれば、スポーツカーと勘違い君が食いつくとでも考えたんじゃあね?
    与太商売だよ。
    コンプライアンス的に暴走族が真似っ子しそうなアクロバット走行とかドリフト走行とかCMに取り入れてる痛い?遺体メーカーですねー爆

    回答の画像
  • 加速は鋭くなくて、重さもあってか乗り心地の良さが強いですね。
    でも、前の車が急ブレーキして車線変更で逃げた時の姿勢変化の少なさには感心しました。
    また、某有名酷道のオメガカーブで、進入するまで後ろで煽り倒してきたBMWを置いてけぼりにできた時は、コーナリング性能の高さを感じました。
    そこそこ限界の高いファミリーカーじゃないかとは思います。

  • スプリンタートレノのようなクーペボディにガラスハッチを持つハッチバックではなく、
    セダンのトランク部を切り落とした5ドアハッチバックのことを「スポーツバック」といいますが
    「スポーツバック」の称号はアウディや三菱しか使えないので
    インプレッサ、アクセラ、クラウン、カロ―ラなどの他社製ハッチバック
    モデルは「スポーツ」と呼ばれるようになってきています。

  • ○○スポーツは昔からよくありますからね
    ちょっとエンジンをパワーアップさせて見た目をスポーティにしただけの車

    スポーツ走行する訳じゃないけど、スポーティーな見た目した車が欲しいとか
    スポーツカーが好きだけど家庭の事情でスポーツカー乗れない層に向けた
    妥協した仕様です

  • スポーティーと言う意味だと思います

  • あの手スポーツってスポーツ用具積めるよって意味でのスポーツだから…

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離