トヨタ カローラアクシオ 「毎日乗っていて頭にくることが多すぎるので...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラアクシオ

グレード:X(CVT_1.5) 2007年式

乗車形式:その他

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

毎日乗っていて頭にくることが多すぎるので...

2009.9.16

総評
毎日乗っていて頭にくることが多すぎるので投稿します。
会社の営業車として乗っていますが、前車のムーブの方が
よっぽどましです。会社で余っているカローラが回ってきたのは
今年の7月のこと。
普段は某ドイツ製大衆車に乗っていますが、日本の大衆車がこれで
良いのか?との怒りに満ちあふれてきました。
こんな車を購入した会社の担当者ではなく、こんな車を市場に出して
いるトヨタの気が知れません。
特にCVTの出来は最悪で、じわっと加速するとガクガクして、アクセル
戻すとやたら低いエンジン回転で固定されて、加速したくてアクセル
踏むと急にエンジンが唸って1テンポ遅れての加速が始まって、
止まる直前でギクシャクしてと、いくら低燃費思考といえども
これはひどすぎです。むしろMTの方が良いと思います。
ハンドリングもでたらめで、ギャップ踏む度に車の向きは変わるし、
まっすぐ走らないし、コーナーリングはどアンダーで、ステアリング
舵角の修正は常に必要でいらいらします。
細かいところも不満は多いのですが、やはり車は走行性能が命。
大衆車だからこそ力を込めて車を作って欲しいです。
満足している点
今のところ故障がない。
不満な点
走らない、曲がらない、止まらないの典型。
調整箇所は多いが、ポジションの決まらないシート。
ギクシャクしてまともに加減速しないCVT。
トルクの細いエンジン。
重量バランスが悪いせいか、前輪タイヤの消耗が激しい。
フワフワの足回り、高速では怖くて80km出せない。
仕事柄長時間乗ることが多いが、すごく疲れる。
渋滞走行中に点灯するECOランプ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラアクシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離