トヨタ カローラアクシオ 「えっ!? と思う車 この車に乗ったとき、まず「えっ!?何今の?」と驚かされると思います。 普通にミッション、オートマ車しか乗ったことの無かった私にとっ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラアクシオ

グレード:-

乗車形式:仕事用

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

えっ!? と思う車 この車に乗ったとき、まず「えっ!?何今の?」と驚かされると思います。 普通にミッション、オートマ車しか乗ったことの無かった私にとっ

2011.1.19

総評
えっ!? と思う車
この車に乗ったとき、まず「えっ!?何今の?」と驚かされると思います。
普通にミッション、オートマ車しか乗ったことの無かった私にとって、悪い意味で強烈なインパクトがありました。
おおまかに加速、減速するという意味ではもちろん普通に走ります。
が、しかし・・・発進、それ以降の加速において、自分の意図しない回転数までエンジンが回ってしまうのです。で、その後は一気に回転数が下がります。アクセルの踏み込み量に関わらずにです。
いくら熟練のドライバーといえども加減のきかない車だと思います。他のCVT車には乗ったことはありませんが、この車はそういった挙動をします。
この車は非常に危険だと思います。お年寄りがよくアクセルとブレーキを間違えて急発進してしまうことがありますが、この車はさらにその急発進を助長してしまいます。普通に走っていても思わぬ加速をしてあわててブレーキを踏むことが多々あります。
万に一つも自分で購入しようなどとは思わない車ナンバー1ですね。間違いありません。
満足している点
・無いといいたいところですが・・・・・・やはり標準装備車だったら無いかな・・・
 オプションでのバックモニターは重宝しますが、それ以外思いつきません。
不満な点
・CVTが酷い。その一言に尽きる。
約2年間仕事で乗っていますが、何年乗っても自分の意図とは違う動きをする。まったく慣れることができない車。
発進は普通にアクセル操作をしただけでは驚くほどに加速しない。加速しないからといって少し踏むとこれまた意図に反する加速が発生する。感覚的にだが、僅か1ミリ程度もないようなアクセル操作によって、出足の遅れor不快なグンッという発進かが分かれます。
また発進時に限らず、減速→加速時にも同様のことがおこります。
上司など気を使う人を乗せているときには非常に神経を使いますが、どうしてもズレます。
自分ってこんなに運転が下手だったのか!?と思わせてくれる貴重な一台です。
・ハンドルをいっぱいきってバックすると、どこかからか「カンッ」という音がします。
・乗り心地は非常に疲れます。シートの形状が悪いせいでしょう、なんでこんなに疲れるの?ってくらい疲れます。腰痛持ちでもないのに特に腰が辛くなります。
リクライニングで寝そべっても体にフィットしないため仮眠時も体が痛くなります。
・車高が高い。高速走行ではフワフワして怖いです。少しでもハンドルを切り損ねたら間違いなく車体が振られるでしょう。
・リコールがあった。そのまま乗り続けると動力が伝わらなくなるとのことで、部品交換しました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラアクシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離