トヨタ カルディナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
288
0

三菱とスバルとマツダのクルマで一瞬でもトヨタのクルマに勝ったクルマてなんですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日産やホンダのクルマで一瞬ですがトヨタのクルマに勝ったクルマはありますが。
例えばプリウスのフルモデルチェンジの3ヶ月先にデビューして3ヶ月間だけ末期モデルのプリウス相手に圧勝したインサイトがありましたが。
例えばエルグランドはアルファードの登場前のグランビア相手には圧勝していましたが。
よく分からないのですが。
一瞬でもいいので三菱とスバルとマツダのクルマでトヨタを相手に勝利したクルマといえばなんですか。

と質問したら。
レガシィツーリングワゴンはカルディナに勝った。
パジェロもランクルプラドに勝った。
という回答がありそうですが。

ですが販売台数ではレガシィツーリングワゴンとカルディナて五分五分だったのでは。
パジェロが大ヒットしていたときはランクルプラド相手に圧勝していましたが。
ですがそのときのプラドは今でも新車で販売されて生きていますが。
パジェロは死語になりましたが。

それはそれとして。
三菱とスバルとマツダのクルマで一瞬でもいいので神風が吹いてトヨタに勝ったクルマてなにがありますか。

余談ですが。
赤いファミリアくらいですかね。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハッチバックのファミリアの販売を阻止するために 縦横長さの全てのsizeを全く同じにした 真似した車が カローラⅡだった。
ホンダのストリームと全く同じ機能の ウイッシュを作ったのも理由は同じ。
トヨタは 常に 売れてる車の真似をします。
トヨタが先行した車は一つも有りません。

その他の回答 (8件)

  • スバルは「インプレッサWRX」です。
    当時、WRC(世界ラリー選手権)ではインプレッサが圧倒的に強くて、トヨタのセリカは相手になりませんでした。
    その為、トヨタは勝つために「レギュレーション違反」をして、WRCを追放されました。
    トヨタは、「競技の厳正に決められたルールを破らなければ、インプレッサWRXに勝てなかった」これは紛れもない事実です。当時の世界中のラリー競技者が知っている事です。

  • デリカd5 ミニバンで45度の坂を登れるクルマはトヨタにはない。

  • マツダのプレマシーは勝ったと思います。

    ネッツに行ってウィッシュと価格競合させようと思いましたが、話を出した時点で「うちは無理です」と白旗を掲げられてしまいました。

  • 90年代のレガシィツーリングワゴンは、今のトヨタの人気車種並に売れていました。

    カルディナの最高月販じゃ全然レガシィに届いてません。

    しかもレガシィは販売されたほとんどが300万円程度の上位グレード。乗り出しでは330万とかでした。
    1990年代の300万って相当ですよ。
    当時、あと少し出せばBMWの3シリーズやメルセデスのCクラスが新車で買えたんです。
    国産の乗用車なんて100万円ちょっとで買えた時代に、300万近い車が月販で15000台近く売っていたなんてちょっと異常です。

  • 当時の記事を読みましょう

    レガシィツーリングワゴンにライバル車を数々投入するも→悉く敗退
    潰せなかった

    パジェロも…パリダカ連覇を止められず(つか…ランクル自体惨敗

    パリダカ連覇のラリーアート解体後→ランクルが☆ダカールラリー 市販車部門」連覇☆…なんで?で?しょーねぇw

    ソアラ×コスモ×SVXは→ソアラでしたが
    初代rav4 ×CRV×エスクードでは→RAV4&CRVで人気を二分していましたし

    ファミリアsワゴン×インプレッサ ワゴンでは→そもそもトヨタに玉は無くて…
    あーカリブか?日産ならプレーリージョイ?かな…あったなぁ

    ロードスター×MRS×s2000では→安いだけ」でしたからね(販売台数勝負なら…勝った?と言えるのか

    ランエボ×インプレッサ×セリカ」は…
    まあ…言わずもがな

    マーチ×スターレット×ミラージュ×レックスなどなど
    ミラージュは速かった☆からねぇ

    色々あった」と思うけど

  • LEGACY GT
    カルディナもマネして2,000ccターボを造りましたが、全く売れなかったので即消え去りました。

    性能では全く比較にすら成りませんでしたからね。

    初代LEGACYは、コベンツに真正面から性能で挑んだ唯一国産車
    カルディナと比べるのは失礼ですよ

  • トヨタにはない いい味出してた車は以下の通りですね。

    ファミリア
    RX -7
    ユーノスロードスター
    ギャランシグマ ラムダ
    初代ディアマンテ
    ランエボ
    パジェロ
    パジェロミニ
    デボネア
    GTR 特にR32
    セドグロ
    初代シーマ
    Be1
    シルビア
    117クーペ
    ピアッツア
    シティ
    S 2000
    プレリュード

    これらの車はトヨタには負けてなかったと思う

  • 1990年代後半から2000年代前半の3代目レガシーと2代目カルディナでは販売台数にかなりの差はあったはずです
    五分五分ではなくスバルの圧勝でしょうね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カルディナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カルディナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離