トヨタ シーポッド 「すべてにおいてギャップを感じるクルマ」のユーザーレビュー

天照大顎美 天照大顎美さん

トヨタ シーポッド

グレード:-

乗車形式:レンタカー

評価

2

走行性能
2
乗り心地
3
燃費
-
デザイン
1
積載性
1
価格
-

すべてにおいてギャップを感じるクルマ

2024.3.13

総評
何を目指してこういうクルマが出来てしまったのかな、と思わずにはいられないクルマです。

街乗りには問題のない動力性能と航続距離ですが、その割には取り回しは楽ではないし、リアハッチは確かに便利だけれど、あと20cmは奥行きが欲しくなる。

いっそ200万円にしてエアコンとパワステ、ブレーキブースターを…つけたところで、N-BOXと同じ価格でこれ。

カーボンニュートラルも楽じゃないですね。企業も消費者も。
満足している点
最高速度60kmは不安でしたが、意外と問題なく使用することができました。

クーラーを使用すると航続距離が満充電から80km程度になりますが、3割の余裕を持って1日60km弱の移動と考えても、大体の人は問題を起こすことはないでしょう。
不満な点
見た目やスペックからは取り回しのよく運転しやすいイメージを持ちますが、実態は全く逆。

取り回しは軽自動車はおろか、Cセグメントサイズのクルマの方が楽だとさえ感じます。

この実態と認識のズレがC+pod最大の欠点でしょう。
デザイン

1

顔、ダサいよね。
走行性能

2

全開加速で街中の発進加速の流れと大体同じくらいになるイメージ。

エンジンと違って騒がしくならないので、非力ではありますが非力感はなし。ここはまったく問題にならないです。速く走る気にもならないので。


パワステがないせいか、取り回しには意外と苦労します。ハンドルを回せど回せど車が横を向きません。左折したんだかしてないんだか忘れてしまうくらいに曲がらない。まっすぐ走るのもそれはそれで苦手なのに。

ブレーキもまた曲者で、ブースターがないので踏力勝負。しかも、踏力一定でも減速度が上がったり下がったりするおまけつき。こんな効かないブレーキにABSが必要なのかどうか。私にはわかりません。
乗り心地

3

意外と悪くない乗り心地だと思いました。軽バンよりはまともなんじゃないでしょうか。知らんけど。

上屋の剛性はないので、路線バスに乗っている気分を味わえます。ずっと窓枠やら何やらがガタガタ言ってる。
積載性

1

広くないトランクですが、リュックくらいは詰めますよ。

ただ、奥行きの狭いトランクなのだから、掃き出し口よりもトランクフロアは下げてほしかった。モノが落ちそうな不安で夜しか眠れなそうです。
燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ シーポッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離