トヨタ C-HR 「C-HR試乗記:アクの強い見た目と、万人向け乗り味のギャップに耐えうるか」のユーザーレビュー

パンダさん幼稚園 パンダさん幼稚園さん

トヨタ C-HR

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

C-HR試乗記:アクの強い見た目と、万人向け乗り味のギャップに耐えうるか

2017.7.1

総評
万人におすすめ出来ると言い難いが、レベルの高い車。もう少し詰めれば、さらに高次元になりそうだが、いろいろ微妙に惜しい。
 個人的にも、買いたい、というレベルには達してない。でも、トヨタが非常に頑張って、良い車を出そう、という鏡のような車と言える。
満足している点
欧州チューン的な足回り。比較的固めだが、ストロークが足りないという感じも無い。フランス車が近いのかなあ。アクセルを開けてもどこかに飛んでいくという感じでも無く、高い次元でバランスしている。
 ターボエンジンは薄味だがストレスがたまらない感じ。総じて、ロングドライブで疲れない味付けなのが気に入った。
 メーカーOPのLEDヘッドライトシステム。昼間走行のみなので、未確認だがHi-Lo自動切換え、オートレベリング、シーケンシャルターンランプ(流れるウィンカー)等ギミック満載で光物マニアとして欲しいアイテム。
不満な点
 視界の悪さ。デザイン的に後方が悪いのは仕方ないが、左右の見切りも劣悪レベル。ここまでスポーツカーチックにしなくても良い。シートのおさまりの悪さ。腰回りのサポートを調整できるらしいが、未確認。
 背中がすぐに痛くなったので、シート位置の調整が悪いというよりは、骨格自体に問題がありそうな予感。
 後席の狭さはデザインを考えるとやむなしか。
 価格。欲しい装備がセット価格でだんだん高くなるのが...車格とスペシャリティカーという点を考えるとやむなしか。
デザイン

-

走行性能

-

エンジン。下から太いトルク、5000rpmまでは気持ちよく回る。(それ以上は未確認)。CVTとのマッチングも良く、市街地・郊外地いずれの道路状況でもストレスなく走れる。音・パワーの盛り上がり等の味付けは薄味。良く言えば8割の人は満足できそう。
 鼻先は概ね軽い、ハンドルを切った方向に綺麗に向くので、ワインディング等では運転しやすそう。
乗り心地

-

悪路でもバタつかず、きれいに収まる。地面に吸い付く感が強い。日本人的にはやや固めと言えるが、個人的には好みの足。
積載性

-

未検証。後席の狭さ、ラゲッジルームも期待できない。車格から想像するより、はるかに狭い。5枚ドアのクーペと思うべき。
燃費

-

未確認。当然だがハイブリットよりはかなり悪い。が、1.2lターボとしては標準的なのでは。
価格

-

故障経験
未確認。欧州でメインに使われるエンジンに、自慢のTNGAなので、総じて信頼性は良さそうだが。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ C-HR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離