トヨタ C-HR のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
408
0

新車購入(カーコンカーリース)について質問ですTOYOTAのC-HR Sとハリアー elegance

MITSUBISHIのエクリプスクロス M
の3車種で迷っています。用途は通勤(4km程度)と休日の外出などです。以下自分の考えです。
C-HRは後部座席が狭いと聞きますが、実際不便なものなのかどうかが気になりますし、その点ではハリアーやエクリプスクロスの方が勝っていると思いました。ですが、燃費でいえばC-HRがダントツいいのも考えてしまいます。エクリプスクロスは価格の割に他のハリアーやC-HRに比べて内装や便利機能が少ない気がします。そう考えると消去法でハリアーが良くなってしまいますが、価格が張ります。皆さんの考えをお聞かせ下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

結局は何人で乗る事が多いのか、どこまで妥協ができるのかじゃないでしょうか。

C-HRは確かに後部座席もラゲッジも狭いですが、4人以上で乗車する事がまずないのならとりわけデメリットにならないですし、燃費と乗り心地は一番良いです。

ハリアーは4人以上で乗車する事が多いのならC-HRよりお勧めですが、積載性がいいという事は当然体格も大きいのでその分取り回しが悪いのと、足回りの設計が古くあまりしっかりしてないので、山道などを走行するとかなりふらつきます。

エクリプスクロスは乗った事がないのでちょっとわかりませんが、デザインが好みなのなら良いですが、そうでないのならお勧めポイントはあまりないような気はしてます。

その他の回答 (1件)

  • エクリプスって舐めてると結構ダークホースなんだよね・・。
    車としてのトータルバランスで言えば、その中じゃ一番かも。。

    C-HRの1.2ターボは、やっつけ感満載。ハリアーの安価版ガソリンも同様で、車格に全く見合っていない。なので街乗り程度ならいいけど山岳路は辛い。特にハリアーは来春フルチェンジするから思案のし所。。

    その点、エクリプスの1.5ターボは結構活発で、CVTも独特のラバーバンド臭さを感じず、高速は勿論だけど山岳路も過不足無くしっかり走る。加えてユーティリティもいい。。

    ただ・・問題は、三菱ってブランド・・。不祥事メーカーの汚名が未だ晴れずに冷たい視線を送る人は多い。
    なのでここに抵抗が無いならいいけど、ハッキリ言ってトヨタと比べるとリセールバリューはかなり落ちる。始めから乗り潰す予定ならリセールは余り関係ないが、買い得と思える条件提示(値引き等)如何だと思う。。

    まっ、このクラスでは優等生と言える、ヴェゼルやXVそしてCX-5を選択肢から外すと、結構狭まっちゃうよね。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ C-HR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ C-HRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離