トヨタ C-HR のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
182
0

オーラについて(日産Eパワー車)
私はいまCHRのハイブリッドにのっております。
トヨタのTHSは充電が満タンになると、Bレンジがほぼ効かなくなるのですが、オーラはどうなのでしょう?

山道の下りが満充電になって回生ブレーキが効かないのでかなり厄介なのです。

次の乗り換えも考えてるので乗られてる方や、詳しい方いらっしゃれば教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オーラnismo乗りです。
E-POWERも満充電になると回生ブレーキは効かなくなります。
この場合、無駄にエンジンを稼働させて放電する仕組みですが下り坂が続くと効果は?です、回生ブレーキは復活しません。また、Bレンジにしている場合だと更なる放電のためエンジンが高回転となる様ですが回生量も多くなるのでこちらも下り坂が続くと効果は?です。
湯釜から草津(群馬県)の下りでも満充電で回生ブレーキが効かなくなるので、個人的にはバッテリー容量を2〜3倍にして欲しいと思っています。

質問者からのお礼コメント

2024.5.30 10:45

ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/5294?category_id=12&site_domain=default

    こちらを参考に〜
    長い下りだとオーバーフローする電力は行き場を失うため回生ブレーキの働きは弱くなる、または効かなくなる。

    BEVで充電余力がたくさんあるとこのような場面では有利ですな( ˇωˇ )

  • オーラ所有者です。
    e-PowerにBレンジはありますよ。
    モーターが満充電でも、回生ブレーキは効きます。
    下り坂で満充電でかなり走っても大丈夫でした。
    現行型NISMOには、回生ブレーキが無いのでお気をつけ下さい。
    新型オーラはまだ、詳しい情報が無いので?です。

  • 頻繁にノート e-powerを借りて乗ってます。
    e-powerにはBレンジというものはありませんが、ECOモードかSPORTSモードだと強力な回生ブレーキがかかります。
    バッテリーが満充電近くになっても効きは変わりませんよ。
    おそらくですが、余分な電気は発電しても捨てているんでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ C-HR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ C-HRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離