スズキ スイフト 「購入後1ヶ月レビュー」のユーザーレビュー

SEMBE@RSt SEMBE@RStさん

スズキ スイフト

グレード:RSt(AT_1.0) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
4

購入後1ヶ月レビュー

2021.4.16

総評
国産車のBセグメントでは、存在感のある出来だと思います。
満足している点
走りと燃費のバランス。4mを切るコンパクトボディーを引き継いでいるのは偉い。
不満な点
一部デザインに、売りたいという欲が見えること。
デザイン

4

ZC#1Sのデザインが秀逸だと思っているので、ディティールで気に入らないところはあります。まぁそれは好みの問題。シルエットはZC#3Sもとても好きです。

でもこれだけは言わせてください。
①D型ステアリングは違和感あり
②220km/hまであるメーターは見にくいだけ
③Cピラー埋め込みドアノブは使いにくいだけ
残念だけど、慣れないです。
走行性能

5

RStのエンジンパワーは、目の覚めるような加速…はありません。ただ、必要+αのパワーは充分なので、普段使いに困ることは無いと思います。

ハンドリングは思ったよりクイックではありません。ステアリングギアレシオがやや大きいような気がします。弱アンダーの特性で、大きなクセは無いように思います。

高速での安定性は、法定速度内なら何も問題なし。小型車なのにずっしり感があります。法定速度で流れているときの追い越しも不自由なくできます。コンパクト・クルーザーを狙ったつもりでしたが正解だったと思います。
乗り心地

3

RStの足は固めです。小さな段差は「ポンポン」というゴムっぽい感じで乗り越え、ちょっと大きな段差は「ガン」と突き上げがあります。これが標準タイヤの特性かどうかは判別がつきません。
路面のうねりは良くかわしておさまりもいいと思います。小型車特有のピョコピョコ感はあまり感じません。

ノイズは低速域では比較的静かですが、高速域ではロードノイズ中心にそこそこ賑やかです。これらはタイヤを替えれば効果があるのかどうかはまだわかりません。
エンジンの排気ノイズが「ブブブ」と比較的低音なのは好みです。

ブレーキはお馴染みのカックンブレーキでコントロール性はよくありません。特に冷間や雨上がりなどはちょっと考えものです。パッド交換しようかどうか迷うところです。
積載性

3

Bセグメントに積載性を求めてはいけないと思いますが、結構深いラゲッジスペースは普段の買い物には充分だと思います。
セミハードタイプのトノカバーは不要かなぁ、オプションでいいと思います。
燃費

4

まだデータが少ないのですが、12km/L~19km/Lは期待できるのではないでしょうか。総合で15km/L行けば満足です。
【追記】
約25,000km走って、最高は19.06km/L、最低は8.22km/L、平均14.22km/L。夏場のエアコンフル回転時期に街中のみを乗った結果が最低値。個体差もあるでしょうが、思ったより悪かったです。
価格

4

中古なので、正当な評価かどうかわかりませんが、新車価格はまぁ安いと思います。スイスポは安すぎです。
故障経験
まだ故障経験はありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離