スバル WRX STI 「納車1周年の感想。完成されたクルマ。」のユーザーレビュー

とむあーるつー とむあーるつーさん

スバル WRX STI

グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
4
価格
4

納車1周年の感想。完成されたクルマ。

2022.6.27

総評
一般道でも高速でもワインディングでもサーキットでも楽しい。
どこまで加速して曲がってしまうような走行安定性と懐の広さ。
ポテンシャルの高さを感じるられる事が、この底知れぬクルマを運転していることに喜びを感じる。
クルマと対話しながら運転する時間は、至福のひと時。
満足している点
完熟したEJ20エンジン。
高いボディ剛性による走行性能。
ブレンボキャリパーとドリルドローター。
SIドライブとDCCDによる自由度の高い特性変化。
純正のままでも十分に楽しい。
アフターパーツが無数にあるので、次のチューニングはどうしようかといつでもVABの事を考えてしまうぐらい好き。
不満な点
S4と同じハイマウントストップランプのビビリ音、不満だけど懐かしさもありなぜかうれしい。
あとドッカンターボと低回転域のモッサリ感はS4以上。
扱えたら楽しそうだけど先にECU書き換えで乗りやすくした。
デザイン

5

大好きなVAフェイス。
S4と違いフォグカバーでスパルタンな雰囲気も好き。
全日本ラリー選手権で戦うVABにシンパシーを感じる。
純正大型リアスポイラー大好き。
走行性能

5

EJ20の高回転域のエンジンサウンドは至高。
Iモード4000回転ぐらいで変速してドライブするのも楽しい。
Sモードのワインディングも楽しいし、S#ベタ踏みはマジでどっか飛んできそうになるので怖くてまだ慣れない。
乗り心地

4

振動と硬さがあるがそれ以上に運転するのが楽しい。
ただ、ロール量が多く腰高感があり、振動の収まりの悪さを感じるので足回りに手を入れたくなる。
積載性

4

S4と同じ。
タイヤ4本積めたら十分。
燃費

3

給油頻度がS4の時は3週に1回が、2週に1回給油になりました。
至高のエンジンを動かすのに燃費を気にする必要はないですね。
価格

4

生産終了後の中古車のため新車以上に高額。
最後のEJ20を操る喜びには代えられません。
故障経験
令和元年式、納車して今日で1年。今のところ元気に走ってます。
動かなくなるまで乗るつもりなので末永く付き合いたい。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離