スバル インプレッサ G4 「パワーアップ 3日前に発表になったばかりのインプレッサG4(セダン)を試乗しました。以前、1.5Lのインプレッサを代車で借りて5日間運転したことがあり」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサ G4

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

パワーアップ 3日前に発表になったばかりのインプレッサG4(セダン)を試乗しました。以前、1.5Lのインプレッサを代車で借りて5日間運転したことがあり

2011.12.3

総評
パワーアップ
3日前に発表になったばかりのインプレッサG4(セダン)を試乗しました。以前、1.5Lのインプレッサを代車で借りて5日間運転したことがありますが、そのとき平地ではスムーズに走るなとは思いましたが、いかんせんパワー不足で、坂道を上がるのは辛そうな感じでした。今回のモデルチェンジで0.1L大きくなっただけですが、動力性能は大きく向上しています。現在、私が所有しているのは2LのH17年式レガシィB4ですが、それと同等のパワーを感じます。ワインディングの坂道を走りましたが、苦もなく上がっていきます。
 2Lを乗ってみたかったのですが、まだ来ていないとのことで、1.6Lでこれだけ走るのであれば。ぜひ2Lに試乗してみたいと思います。カタログ上では2Lの動力性能、燃費の向上が大きいようです。
満足している点
1)前よりトルクが増して、パワーを感じます。馬力は5PSしか上がっていないので、トルクの改善が大きいのでしょう。しかも燃費がかなり向上(10・15モードで17.6km/L、JC08モードで16.2km/L)しているので、満足感が高い車だと思います。2Lもほぼ同じ燃費で、馬力は1.6Lが115PSに対して、2Lは150PSなので、経済的余裕があれば2Lを買うべきです。
2)CVTに違和感はありません。
3)トランクの「Impreza」という名前がなくなり、「G4」だけになりました。インプレッサはレガシィの弟分という引け目を感じる人にはいいでしょう。インプレッサ・スポーツの方は「Impreza」の文字が入ります。
4)三角窓がついて死角が少なくなりました。
不満な点
1)2L車はまだ見ていませんが、カタログを見る限り、外装(アルミホイール、マフラーなど)、装備ともに1.6Lと2Lではかなりの差があります。
2)現在所有のB4と比べると後からのスタイルはH17年式B4の方が品があります。横から見たスタイルもやや寸詰まりに思えます。G4は5センチほど短いことが影響しているかもしれません。
3)車体のカラーにもっとバリエーションがあるといいのですが。
4)1.6LにはEyeSightの設定がありません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離