スバル インプレッサ G4 「今までインプレッサのNAというとどうしてもWRX系やターボ系に隠れてしまっていましたが今回のインプレッサはNAでも全然OKだと思いました。 下手にタ」のユーザーレビュー

ex.走り屋パパ ex.走り屋パパさん

スバル インプレッサ G4

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

今までインプレッサのNAというとどうしてもWRX系やターボ系に隠れてしまっていましたが今回のインプレッサはNAでも全然OKだと思いました。 下手にタ

2011.12.24

総評
今までインプレッサのNAというとどうしてもWRX系やターボ系に隠れてしまっていましたが今回のインプレッサはNAでも全然OKだと思いました。
下手にターボ積むよりこの状態を熟成すればスポーティなNAセダンとして十分成り立つと思います。
ターボは後に出るであろうインプレッサから独立すると噂のWRX系に任せて置いても良いと思ったくらいいい出来だと思います。
勿論アプライドA型なので熟成が足りない部分もあると感じてはいますがベース車両としては良く出来た車だと思います。
3代目以前の5ナンバーレガシィNAが好きな方だったら素直に受け入れやすい感じがします。
CVTと相まって出足も悪くないので街乗りだとかっ跳ばない限り十分な動力性能だと思います。
スタイリングも五代目レガシィに通じる「イカツサ」が出ている気がします。
全体の印象が「男っぽい雰囲気」かなと思います。
これのブルー系の色はちょっと惹かれるかもwwww
満足している点
2.0に乗りましたが恐らく普通に乗るんなら必要にして十分なパワーです。
CVTも下手なATよりダイレクト感があって良いです。
パドルシフトもレスポンスよく変速してくれるのでなかなか楽しいです。
これはBR/BMのCVT(リニアトロニック)と同じですね。
従来のベルト式CVTと同じ感覚と思って居ると良い意味で裏切られると思います。
懸念していた三角窓。
これは良い意味で裏切られました。
三角窓のある部分がドアなのでよくあるAピラーの複数化では無かった事です。
複数化されると結構視界が悪くなりますからね。
※Aピラーの複数化はAピラーをデザインに振りすぎたがため(寝かせ過ぎ等)に失った強度を確保するという側面が有ったりするようです。
GP/GJの三角窓は単純にフロントサイドウインドウを窓枠で仕切っただけですね。
足回りは深いロールが起きるような走りはしていないので何とも言えませんが思ったよりしなやかな感じでした。
もう少し堅いのかなと思ってたんですよね。
不満点で書きますがタイヤが50程度だとよく動く足だと思います。
見た目がちょいとごつい感じになった気がします。
曲線より直線が強調されてシャープな印象を受けました。
Aピラーが結構寝ている感じですが其処はスバル視界はちゃんと確保されています。
これはBR/BMより良いと思いました。
スバル(純正)車ってどの車に乗っても前方視界に違和感ないんですよねw
なので直ぐに安心して運転できる(^^)v
エンジンが思ったよりトルクフルで押しが良いですね。
上の方まですんなり回るし。
でも、「がさつく音がする」という文句も出るんだろうなあw
私は気にしてないけど。
確かにちょっとあるといえばあるんですよね。メカニカルなノイズが入るところが。
CVTの唸り音は殆ど感じませんでした。
SI Driveは有りませんが「S」モードは有りますw
これはシンプルで悪くないなと思いました。
不満な点
シートポイントが高い。リフターで一番下にしても結構高い。
私が乗っているBR9レガシィツーリングワゴンも高い方だと思っているんですがそれ以上に高いです。
車の性格を考えるともう少し低くアジャストできると良いと思います。
勿論アイポイントが高いと視界が開けるので運転は楽ですw
好みかも知れませんがパワーステアリングが全体的にちょっと軽すぎる気がします。
交差点をゆっくり曲がるようなところでももう少し接地感が欲しかったですね。
三角窓で追いやられたドアミラー。あれは結構好みが分かれる気がしました。
取り付け部分の足が結構太いですよね。
あれがもう少し翼みたいな形状ならエアロっぽくて良いかなとか思いました。
今回乗ったG4は純正タイヤがへん平率55なのですが50位が乗り心地&走りの両面を考えて丁度良い気がしました。
55だと乗り心地の良さよりもタイヤのサイドウォールの跳ねの方が気になりましたね。
折角のサスペンションストロークがもったいない気がしました。
フロントグリルのヘキサゴンのウイング下部分がもう3センチ位高さが狭いと好みかなw
少しだけ大きい印象を持ちました。
フォグランプのガーニッシュももう少し小さくするかダクトの様にアレンジするとスポーティーな感じが増して良いと思いました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離