スバル インプレッサ アネシス 「真面目な実用車 カローラアクシオ1500CVTからの乗り換えです。まず、最初に感じたのはドアの重厚感を含めたボディ剛性の高さ。ドアを閉めた時の『ドンッ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサ アネシス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

真面目な実用車 カローラアクシオ1500CVTからの乗り換えです。まず、最初に感じたのはドアの重厚感を含めたボディ剛性の高さ。ドアを閉めた時の『ドンッ

2010.8.1

総評
真面目な実用車
カローラアクシオ1500CVTからの乗り換えです。まず、最初に感じたのはドアの重厚感を含めたボディ剛性の高さ。ドアを閉めた時の『ドンッ』と言う響きがとても印象的でした。座席に乗り込んで見ると、ちょっと造りが雑な印象でしたが気になる程度ではありません。しかし、アクシオに比べ『広いっ!』と感じました。スタートスイッチを入れエンジンをかけると、とても静かでアイドリング時には無音に近い状況。さてゆっくりアクセルを踏んで行くと『アレッ?スカスカ?』とトルクの無さを感じ『1500クラスにトルクを求めても』と気を取り直し発進。街中をゆっくり走っても『う~ん』と何だかしっくりこない感じ。高速道路に上がり、一気に加速してみるとモタモタ・・・。それでも時速100km超えた辺りから、安定した走り。150kmで巡航させても安心して走行することが出来ました。片道200kmの距離をノンストップで走行しましたが、疲れることも無く運転することが出来ました。上り坂と追い越しには厳しさを感じましたが、1500クラスとしては今時に無い真面目な車造りを十分に感じるとても良い車でした。
満足している点
安全性重視のボディ剛性。
広い室内空間。(トランクルームも広い)
長距離でも疲れないシート。
明るいHIDプロジェクターヘッドランプ。(ハイビーム不要)
しっかりとしたハンドリングと足回り。
高速安定性。(長距離向き)
優れた空気抵抗。(フロントガラスに虫が付かない)
拭き取り面積の広いワイパー。
盗難防止装置が標準装備。
ディーラーの対応が良い。
不満な点
非力なエンジン。(2000ccがちょうど良いかも)
1500クラスにしては燃費が悪い。(重量からしたら仕方が無い)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ アネシス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離