スマート カブリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
548
0

MAXIーCOSI CabrioFix 1歳までの持ち運び可のチャイルドシートを使っています。

赤ちゃんが今4ヶ月なのですが、体重6・5キロで今でもちょっと狭そうで、
一応規定では1歳まで使えるようですが、半年過ぎぐらいで使えなくなりそうです。
同じ物を使っているかたいつ頃次の段階のチャイルドシートに切り替えましたか?
また何にしましたか??半年過ぎの子を1歳から使用可のチャイルドシートに乗せるのはいけないですか??
次のチャイルドシートは長く使える物がいいです。
おすすめを教えてください。

よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まだ、4ヶ月ですね。コレからおおきくなるにつれて、ハイハイやつかまり立ちなんかをして動くようになると体は締まって行きます。体重の増加も段々と緩やかになって行くので、我家は10キロまで使いましたがカブリオフィクスで問題なかったです。その後は、9ヶ月からのジュニアシートタイプでビムボ1・2・3と言うのにしました。ちなみに、9ヶ月の時はつかまり立ちをしていました。ただ、後にインパクトシールド型のシートを買いましたが、うちの子にはコチラの方が寝ても体が安定しているようで好んでました。
http://www.autech-ltd.co.jp/?page_id=341

その他の回答 (1件)

  • 同じ0+規格のレーマーですが、うちの次男は4ヶ月時点で8kg、8ヶ月で10kg超えました。
    それでも1歳誕生日まで余裕で使って前向きシートにしましたよ。
    体重は11kg弱ですが、身長80cm弱で頭のてっぺんがリミット手前でした。
    人によっては「窮屈でかわいそう」に見えるかもしれませんが、本人気にせず乗ってるし、私も2人目で勝手がわかっているので、1歳まで乗せてました。

    ハイハイができたり、つかまり立ちができると運動量が増えるので、体重増加は穏やかになります。

    赤ちゃんは頭が大きいので、前向きに乗せて肩を抑えられた状態で正面衝突に遭うと、頭だけ前に行こうとして首に物凄い負担がかかります。
    それに耐えられるのが最低体重9kgというわけですが、最低限ギリギリで急ぐよりも、できるだけ長く後ろ向きに乗せたほうが安全なんです。

    1歳からはコンビ「プリムキッズプラスプロテクト」というインパクトシールド型にしました。
    当時安全試験で評価が良かったのと、車から車に付け買え簡単ということで選びました。
    しかし既に生産中止だし、インパクトシールド型自体が安全試験で評価されなくなったので、今ならハーネスフィットロングか、エールベベのグローバあたりにすると思います。

    もしインパクトシールド型の方が良ければエールベベ「さらっと3ステップV3プラス」をおすすめしますが、身長75cm以上、できれば80cmくらいは欲しいです。
    最低限ギリギリで移行する場合はハーネス型の方がおすすめです。

    いずれもジュニアシート性能は純粋ジュニアシートに敵いません。
    現在2歳9ヶ月でジュニアシートOKの体格になりましたが、まだ余裕があるのでチャイルドシートモードとして使います。
    来春に様子をみて上の子と同じタカタの純粋ジュニアシートを買い足すかもしれません。

    もし、リヤシートがリクライニングせず、しっかり固定できる自信がなければレーマー「キングプラス」などの増し締め機構付きチャイルドシートをおすすめします。(又はインパクトシールド型)

    汎用ISO-FIX対応車、又は欧州車やマツダ車など、レーマーのISO-FIXが指定されている車なら、レーマー「DUOプラス」が最強です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スマート カブリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート カブリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離