日産 サニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
356
0

自動車で走行距離が二万キロくらいなのにオーバーヒートでヘッドガスケットが抜けることがありますか?ちなみに日産サニーです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走行距離にかかわらず止まってしまうまで位のオーバーヒートをすれば大抵歪みがでてしまいます。
冷却系統の不具合には色んな原因が有るので距離は関係有りません。

その他の回答 (4件)

  • オーバーヒートするとエンジンが熱で歪んでヘッドガスケットが抜けてしまいます。
    これは至極当然のことです。

    定期的な整備は行っていましたか??
    日産サニーだと「時間の経過」も考慮する必要があると思います。
    乗らなくても劣化していきますから距離だけで判断するのは危険です。

    冷却水の減少(漏れ)、サーモスタット不具合、ウォーターポンプ不具合(緩み、ベルト切れ)、冷却水経路の詰まり・・・
    一つ発生してもオーバーヒートを起こします。

  • ラジエター液が不凍液の役目をしていない場合
    エンジン内、ラジエターが凍ります

  • 雪の日にフロント回りに雪が積もって、
    走行風がほとんど入らない状態だったとか、

    2万キロと言っても放置している期間が長くて、
    既存ではありますが、サーモスタットという部品が固着して、
    閉じたままになってたりとか考えられますね。

  • 新車からの2万キロなのか、中古で買ってからの2万キロなのかは分かりませんが、オーバーヒートさせるには数キロあれば十分。 なのでクーラントの管理ができていなかったか、サーモスタットの固着や水路の詰まり、クーラント交換後のエア抜きぬ不十分など考えられます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 サニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サニーのみんなの質問ランキング

  1. あなたが思う過去最大の不人気車を2台教えてください

    2017.11.14

    解決済み
    回答数:
    26
    閲覧数:
    409

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離