日産 サニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,020
0

JZX系について皆さんの意見を聞かせてください。

私は3年ほど前からJZX100系もしくは110系の車にあこがれていました。特に100系チェイサーが欲しく、その次は110系のマークⅡが欲しいと思ってたのですが、100チェイサーや110マークⅡは人気が高く、状態の良い物だと学生の私にはとても買えるものではなく、今まで我慢していました。

車には興味があって、今は元々家にあった旧車(サニー)をいじって遊んでます。今後は上記のどっちかを購入して、最初は音や内装などに重点を置き、その後は金の許す限りでのチューン考えていたのですが、今になってもうチェイサーは時代遅れ?と感じています。と言うのも、110マークⅡならまだしも、100チェイサーはもう中古車を探しても状態の良さそうなものが見つかりません。自分の手でチューンしたいので、ほぼ純正の物が欲しいのですが、やはり中々見つからないのです。

そこでみなさんに聞きたいのは、今から100チェイサー(ツアラーV)を購入して、一から作ることに関して、どう思うか?です。

知り合いの何人かの人に聞いたところ、「チェイサーは若者に人気が高く、無茶な乗り方をした中古車も多いため、今からでは状態の良いものを探すのはかなり苦労するだろう」とのことでした。「中にはチェイサーなんて時代遅れだし、もう数が残ってない、スープラにしろよ!」という無茶な友人もいて今とても迷っています。ドリフトなどはするつもりはありませんが、やはり好きな車なので購入したら長く乗りたいし、そこそこ改造したいものです。
どうか率直に皆さんがどう思うか聞かせて欲しいです。余裕があればオーバーホールに関する意見もお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

乗ったことないので詳しいことはわかりませんが(すみません)

たしかにFRターボの4セダンでは一番の人気ですね。
特に後期型の可変バルタイ付が一番人気だったかな。

状態がいいのを探すのは確かに困難です。
私も過去にシルビアS14ツリ目を乗っていましたが事故車が非常に多く探すのに半年かかりました。(エアロSE)
もし、状態のいい純正MTにこだわるなら相当な月日を覚悟したほうがいいと思います。

一から作るということに関しては
私なら同じ予算で買うならツアラーVのATを買いその店で110系の新品MT載せ換えをします。
幸いMT載せ換えを得意とする店が結構あったと思います。

むしろJZA80ほうがかえって高くなります。
自動車税、重量税、任意保険はとうぜんオーバーホールすると桁違いの金額になります。

改造するなら
ブーストUP→タービン交換→腰下1.5JZ→極めつけは2JZ載せ換え等ですかね。

いい相棒にめぐり合えることを祈ってます。

質問者からのお礼コメント

2010.3.19 12:09

みなさん回答どうもありがとうございます。参考になりました。
やはり、自分の好きな車にのるべきですよね。探すのに苦労するかもしれないですが頑張りたいですb

その他の回答 (5件)

  • ツアラーS買えば解決ですね(笑)
    音楽や内装メインならVで1Jサウンドなんか意味ないですし(うるさいですからねぇ)。

    失礼なこと言いますけどツアラーVって名前だけでVにしたいと思ってませんか?
    ならS改V仕様の方が周りに与えるインパクトは凄いですよ!!
    スポーツ走行しないなら耐久性はそこまで気にしなくていいですし。

  • 特に100は年数の経過している車ですから改造よりも劣化品のメンテナンスが必須(それを治すのも楽しいんですけど)。ハブベアリング等の駆動関係は特にトヨタは弱いようですから
    あと100のシングルターボはタービンも泣き所
    パワステやエアコンなどもそろそろ。
    ですが、そうやって1から手をかけることは、愛着が沸きます!Diyで手を加えていけば車の癖も掴んできます。良いことですよ。
    好きな車なら他人の意見なんてスルーでよいのですよ(笑)

  • あこがれの車だと貴方が思うのなら、周りの言うことなど気にする必要は無いと思います。私は、JZX100チェイサーツアラーVに乗っています。最近の4ドアセダンで、直6ターボでマニュアルの設定のある車種は無いのではと思います。もし購入するならば、110系は電スロの解除にお金が掛かるので注意して下さい。100系であればカプラー抜き等で対応可です。また、純正5速は恐らくまだ高値がついていると思うので、程度の良いATを購入しMTに乗せ換えるのが賢いかもしれませんね。中古車の場合ATの方が程度は良いかと思いますし、値段も安くなってるはずなので差額で載せ替えましょう。
    最後に私も100系チェイサーのTRDスポーツ純正5速にあこがれて、中古車屋に3か月探してもらい購入しました。5年程前の話ですが。いまだに飽きないし乗っていて楽しい良い車だと思います。後悔しないように検討されて下さい。

  • 乗りたいと思う車に乗ることは大事だと思いますよ。自分の夢なんですから、叶える為の努力は良い経験だと思います。
    車についてですが、確かに程度の良い物を探すのは難しいし、ほぼ事故車と考えて良いと思います。
    そこで事故車であったとしても、フレームや足回りを損傷していなければ、問題ないと考えるのも一つの手段です。また、今後、自分の改造計画がある程度決まっているのであれば、自分が望む社外品のホイールやサスペンションに交換されている中古車を探すのも良い方法です。簡単に言うとノーマルに執着しないということです。
    板金屋さんと仲良くなって、一緒に車を見て回るのも良い方法です。

  • 自分がどおしてもチェイサーに乗りたい状況であれば、まずは知り合いの車屋に行ってチェイサーのノンタのオートマ車など(理由はまず普通の人はノンタのオートマ車を使ってドリフトなど過激な運転をする人は少なく程度のいい車体が残っているからです。)グレードが低く安い車体を業者オークションで探してきて自分好みにいじっていくと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 サニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サニーのみんなの質問ランキング

  1. あなたが思う過去最大の不人気車を2台教えてください

    2017.11.14

    解決済み
    回答数:
    26
    閲覧数:
    409

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離