日産 サニー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
180
0

よくよく考えたらさ、車検に通らないタイヤの溝、1.6mmってめっちゃツルッツルやん!!wwww
3mmとかでも交換した方が良いのでわ?
どれくらいまで使う人が多いの?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 自分は不満が出たら交換します。
    車検が通らないのは当たり前として、それ以前に騒音がひどくなった、乗り心地が悪くなってきた、そう感じたら交換します。
    晴れの日は問題なし、雨の日はスピード出さず、安全運転ですね。ヒヤッとしたら即交換。

  • スリップサイン出たら車検は通らないけど、それより早めに交換するのが普通かと
    大雨降ったら地獄ですな
    スリップサインまでもう少しなときで、高速でかなりの雨に降られたらハイプレで車暴れて生きた心地がしなかった

  • 保安基準は決して厳しくない。最低レベルで1.6な訳です。

    実際は4ミリを切ったら交換おすすめ
    3ミリとかだと早く交換しましょう!

    あとはその前に角とかヒビとか総合的に判断する必要があります!

  • そうだよね。

    タイアメーカーの発表資料でも、残3mmくらいから急激に性能が低下してくる。
    安全を考えると、残3mmは替え時なんですよ。

    自分が事故した実体験から、3㎜程度を目安にしてる。

  • 3mmなんかで交換してたら1年もたないで交換になるわ。
    スリップサインが出てから交換してるよ。

  • そうですよ。
    新品タイヤと比較したらもうツルツルで、ないも同然!な状態ですよね。

    したがって、車検に通らなくなる1.6mmってのは「これ以上はもうダメな限界値」なんで、そうなる前・3mm切ったらそろそろ「心の準備」して2mm切る前には交換、って考えたほうが良いですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 サニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サニーのみんなの質問ランキング

  1. あなたが思う過去最大の不人気車を2台教えてください

    2017.11.14

    解決済み
    回答数:
    26
    閲覧数:
    409

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離