日産 モコ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
3,028
0

平成23年式の7〜8万キロ走っている中古車の日産モコを50万で買う予定なんですけど、妥当な値段ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お店にとってはまさにカモネギ

その他の回答 (7件)

  • 二年前のものなら安いほうだと思います。

  • H23年となるとMG22とMG33の両型がありますが、どちらかと言うと現行型のMG33は不人気なので型による価格に差は無いです。

    乗り出し価格なのか車両本体価格なのかも不明ですが、特に大きな事故による後遺症やメーター改竄車でなければ買っても大丈夫でしょう。H23年車の無修復、実走行7~8万kmで本体価格が50万円なら相場範囲で、乗り出し50万円ならかなり安いですし、グレードによる価格大差は無いですが、黒&パールは多少相場は上がります。

    10万kmでエンジンの寿命という誤った回答がありますが、20万km以上走行している軽自動車は多数ありますのでお間違え無く。

  • 業界の者です
    もう車の情報を少し詳しく書かないと、他の回答者のような
    批判的な回答しか出ないですよ!



  • 50万円だともっと低走行があると思います。

  • 平成23年式で7〜8万kmは、随分と走ってますね!!

    一般的な年間の走行距離は、8000km~12000km程です。今回、購入を検討されている車は、過走行車と言いまして 単純に評価値がかなり低い車と成ります。
    また車、及びエンジンは、平均10万km前後が寿命ラインです。

    時々、タクシー等の業務で使用している車等は、20~30万kmも走るから大丈夫と言う方がいますが日頃のメンテナンスや部品交換を念入りに行っているから走れるので有って一般の方のメンテナンスとは、全く別物ですので大きな勘違いです。

    v_papillon_tiara_vさんは…『10万kmでエンジンの寿命という誤った回答がありますが、20万km以上走行している軽自動車は多数ありますのでお間違え無く。』と仰って降りますが…確かにエンジンは、掛かるし走る事は、可能でしょうね。
    でも3~4万kmのエンジン性能と変わらないとでも思っているのでしょうか…?
    おそらく軽自動車で10万kmを走行したエンジンの内部を見た事が無いのでしょうかね!!
    走行距離が多ければ多い程、エンジンやミッションは、摩耗し消耗部品は、劣化してしまいます。だから走行距離の多い中古車は、評価価値が低い(安い)です!!

    仮に¥50万円で購入したとしましょう!!通勤やドライブ等に使った場合、はたして年間、何km位走るおつもりでしょうかね…?
    もし、年間の走行距離が8000km~12000km程だったとしたら、2~3年後には、10万km前後と成り、寿命時期と成りますね。購入代¥50万円+車検代や修理代、消耗品、ガソリン代等の維持費を含めますと、この2~3年の間で約¥80万円くらいは、使う事に成り、挙句の果てに買い換える代金が必要に成るでしょうかね!!

    車の購入は、非常に高いですし、長く乗る事を考えますと…大分、損をすると感じます。

  • そんなゴミに50万円も出すのか!?
    その50万円を頭金にして新車買え

  • 高いです、20万なら買います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 モコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 モコのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離