日産 モコ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
357
0

中古車 どっちがオススメ?

今まで車無しで生活しており、レンタカーを時折利用してました。

しかし、子供が生まれ車を必要とする場面が増えたので中古車を購入予定です。とりあえず、金銭的にきつきつなので
予算 30万(車体価格)
修復歴無し
ABS付き
軽自動車
を条件に探してます。車種はチャイルドシートが積めればなんでもよいです。
そこで検索してると
日産 モコ H16年 車体30万 が2件ヒットしました。
A社 保障はなし 2年間のオイル交換サービス
エレメント交換サービス、定期点検サービスと自社工場にてアフターメンテナンス
B社 3カ月 3,000㎞保障あり

この場合どちらのほうがいいでしょうか?
また,その他にオススメの車種があれば教えていただきたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

補足

維持費を考え,軽自動車を予定してます。 月4~500㎞くらい運転する予定で,5年くらいもてばいいかなぁと思ってます。今は,お金に余裕がないので30万(車体)以上は考えていないです。 引き続き回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

30万ですか・・・・。今の時代、軽はなにげに高いですよ。維持費を考えなければ普通車でも・・・・・。
ま~保証はあったほうがいいですけど・・・・。実際、保証を使うとなるとゴネられて有料修理ですけどね~。

質問者からのお礼コメント

2013.9.22 09:58

たくさんに回答ありがとうございます。
結局どちらの会社もやめ、一年間無制限保証がある会社にしましたヽ(^^)予算もだいぶオーバーしましたがタントを購入しました。

その他の回答 (6件)

  • この条件ならA社の方が魅力的ですが、もう少し探したいところです。
    車種は特定しないとの事ですが、年式もあまり拘らずに探してみては如何
    でしょうか。
    そうすればもっと多くの車種から選べるようになりますよ。
    子供さんが出来ればお買い物の量がかなり多くなるうえに、チャイルドシート
    を装着するので荷室がかなり制限されます。
    そうなると、モコより積載能力の高いワゴンRやタント、エブリイ、アトレー辺り
    の方が圧倒的に便利です。

    選ぶ際は出来ればナビやステレオは敢えて付いていないのを選び、購入時に
    新規で取り付ける事をお勧めします。
    それと社外のエアロやアルミホイールが付いた車両は、若者が元気よく乗って
    いた可能性があるので敬遠しましょう。

  • ちゃんと貯金してから子供作りましょうね^^;

  • 業界の者です

    30万の(車体価格)となると諸費用は別になるので、わからないです

    中古車は車体価格や諸費用は参考程度で
    実際は支払総額で検討するものです

    諸費用はお店によって違います
    車体価格では買えませんよ!

  • その金額であれば中古車は当たり外れがかなり大きくなってきます。
    さらに維持費に加えてメンテナンスが必要になってくるものと思われます。

    30万円ですと車両も30万円の価値です。
    月500km走っても年間6000kmでガソリン代金、保険、車検もそれなりにかかります。
    それくらい走るとメンテナンスも結構かかってきますよ。

    保障なしはきついですがオイル交換なんて1回3000円程度ですよ。フィルター込でも5000円くらいです。
    年に6000km程度では2回ほどしかオイル交換しませんね。A社はありえませんね。
    3か月以内に車体価格以上の故障があった場合はB社のほうが間違いないです。
    私はまだB社のほうがいいと思いますよ。

    おすすめの軽は車種特定しませんが「何も付いていないもの」を選んでください。
    必然的に壊れる個所が少なくなるので故障も減ります。

  • B社の保障であったり、定期点検サービスってのは逆に足枷になる可能性大です

    保障適用させるにはその定期サービスを受けなくてはいけないし、別に無料で済むわけでなくチェックが無料で交換を勧めてきてそれ有料となります
    オイルサービスとかもよく宣伝文句としてうたわれてますがこれもスタンドだと1000円くらい取る交換料を無料にするだけでオイル代は払います

    つまり、あってもあまり恩恵はなくてむしろ店に従わないとデメリットになる感じです

    当然、中古車ですからあちこち痛みが出てきたり電装系の寿命などいつ出てきてもおかしくありませんがそういった「消耗品」は保障外です

    あくまでも必要最低限のエンジンが掛かる、走る、止まるが限定的に保障されるだけです

    30万の軽はややもすると廃車一歩手前の状態なので長く乗るにはメンテにお金を掛ける必要があると認識して購入して下さい
    例え軽自動車でもちゃんと定期的に部品を交換したり、トラブル出てもお金かけてメンテしてやれば10年先まで乗れます

    メンテに掛かる費用が車の年式や内外装の状態を見て車の価値とバランスが取れなくなってくるので皆、手放して廃車にするだけです

    これらの理由でどちらがいいか?得なのか?
    という質問には答えられないので、とりあえず保障についてはその価格帯の車になるとあってもなくても関係ないと思って決めれば良いですよ

  • はじめまして そのニ台のモコ、 たったそれだけの情報ではA社を薦めるしかないです 中古車の世界では世の中に全く同じ車は存在しません …距離やキズ汚れの程度、過去の整備歴 などのことです もしその車を実際確認できる距離にあるお店ならまずは自分の目で見に行きましょう そうすればおのずと店員の対応の良し悪しもわかりますし
    更には試乗出来れば 文句なし です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 モコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 モコのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離