三菱 アウトランダーPHEV ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル
641

平均総合評価

4.7

走行性能
4.6
乗り心地
4.3
燃費
4.3
デザイン
4.4
積載性
4.0
価格
3.9

総合評価分布

星5

470

星4

138

星3

26

星2

4

星1

3

641 件中 481 ~ 500 件を表示

  • コータロ コータロさん

    グレード:- 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    電脳集団 三菱

    2019.9.25

    総評
    走行時はEV、郊外を定速で走っているとシリーズHV走行、またはエンジン直結走行だと思っていましたが、 乗ってみるとそんなに単純ではなく、ノーマルモード、チャージモード、セーブモードともに、 物凄く緻密...
    満足している点
    2トン近い車重の車がこれだけの加速をし、リッター15という燃費をコンスタントに出すことを考えると、内燃機関は定格回転こそが高効率であるのだと思うようになりました。モーター駆動は単純なギアで前進も後退もブレ...
    不満な点
    充電後のノーマルモードではバッテリー電力を優先的に使って走りますが、バッテリー残量がみるみる減るのがストレスで、シリーズHVモードを多用するセーブモードで走っています。 後部座席の床下にバッテリーを搭載...
    乗り心地
    18インチを履いていますが、入力が強いときはボディ全体がしなります。 それ以外は遮音もいいですし快適です。

    続きを見る

  • マルソン マルソンさん

    グレード:G_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    年ですね。エコ車に乗り換えです。

    2019.7.10

    総評
    納車前ですが、盛り上がってます。
    満足している点
    これから納車。 エボの加速とまではいかないけど、満足加速性。 いっぱい物載せられる?と思うと楽しみです。
    不満な点
    これからこれから。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • やっちゃそ やっちゃそさん

    グレード:G プレミアムパッケージ_4WD(2.0) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    過去回想録 アウトランダーPHEV2.0 イベント試乗記

    2019.6.28

    総評
    激しくスピードを求めたり、極太トルク感が味わえる車ではないものの、ゆったりとスマートなドライブが楽しめる車です。PHEVによる非常時の安心感や環境対応イメージなど、周囲には乗り手がスマートで優しい人である...
    満足している点
    車重約1.9tのガソリン2000のPHEVにも関わらず、ほどほどの運動神経を備え、マツダのディーゼルほどのトルクリッチ感はないものの、ゆったりとしたドライブを楽しめる。SUVのため操舵系統や足回りのしっか...
    不満な点
    もう少し頑張れば、内外装のカッコよさや高級感が整ったのに、と思える部分がある。面発ではないLEDポジションランプ、乗員が手を触れやすい場所(助手席のグローブボックス上壁面、各席のドアハンドル付近)にかぎっ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • biabia biabiaさん

    グレード:G_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フル充電で64km走行

    2019.5.21

    総評
    本当はデリカに乗りたかったが、今ではこの車にしてよかったとつくづく思う今日この頃。
    満足している点
    電気だけで走れるのは魅力。オール電化していたので電気代も気にならない。EVのスムース且つ力強い加速に大満足。
    不満な点
    スイッチ類の配置がダメ、使いにくい。収納スペースは少ないことはわかっていたが、やはり使い勝手が悪い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • デブリウリ デブリウリさん

    グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初三菱

    2019.4.30

    総評
    車は満足じゃが、急速充電設備は1ヶ所2台以上設置してほしい
    満足している点
    スマートで余裕な走り👍
    不満な点
    車の不満ではないが、ガツンと行きたい心とエコな心の葛藤が、何時もある。 今のところエコな運転です😅
    乗り心地
    フォレスターsj5からの乗り換えですが、乗り心地がソフトで好みです。

    続きを見る

  • げそちん げそちんさん

    グレード:G ナビパッケージ_4WD(2.0) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    齢27にして初のマイカー

    2019.4.15

    総評
    実用重視!
    満足している点
    ・プラグインハイブリッド車ということで、同サイズのSUVと比べると燃費は良さげ。 ・1500Wまでのコンセント付きでオートキャンプに最適だと思います。
    不満な点
    ・初代PHEVのフロントフェイスは賛否両論? ・ガソリンタンクは45Lのみ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ひでぼうず ひでぼうずさん

    グレード:G_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    (納車後1ヶ月経過)再レビュー

    2019.3.10

    総評
    納車後1ヶ月経って不満な点が出てきましたので再レビュー。 購入前から知っていたこと、購入後知ったことなど。 でもやっぱり不満な点よりも満足点が優っているため、総評としては合格点。
    満足している点
    ・静寂性 ・加速性 ・装備(MOP安全装置, SDA, ロックフォード等)
    不満な点
    [フロント側編] ・カーテシランプがない(総額500万近い車なのに。購入後気がついた。) ・収納が少ない(特にSDAなのにスマホ置く場所に困る) ・ボタンの配置が悪い(メーター表示切り替えボタンがウ...
    乗り心地
    ・足回りは硬すぎず柔らかすぎず、上質です。 ・車内は静かで家族との会話が聞き取りやすい。部屋の中にいる感じ。 ・静寂性のおかげでMOPで付けたロックフォードがいい感じ。オーディオも気持ちよく聞けます。

    続きを見る

  • bannyy bannyyさん

    グレード:G リミテッドエディション_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めての三菱車

    2019.3.7

    総評
    内装面では多々欠点はあるものの、装備面、経済面、環境面、走りの楽しさ、には秀でたものがありとても満足しております。 
    満足している点
    とにかく静か、思ったよりバッテリーの減りが早いと感じたが、無くなったと思っても復活してくれて、燃費が伸びるところが面白い、毎日の通勤で使ってる分には4日に1度の充電で、1ッカ月でガソリンは5リッター使うく...
    不満な点
    以前はトヨタ車でしたが、初めての三菱で感じたことは、内装のプラスチック部が安っぽいのか、とにかく傷がつきやすい、ここは価格を抑える為のことと諦めるしかないのか、、トヨタ車を18年乗っていたが、内装も18年...
    乗り心地
    EVなので静粛性があるので、乗り心地はいいと思いますが、いたって普通の乗り心地と思います、しかしSUVとして考えるならば、ゴツゴツ感もなく、乗用車的な乗り心地で満足の域であると感じます。

    続きを見る

  • toraji2 toraji2さん

    グレード:G プラスパッケージ_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    静かでよく走る

    2019.2.17

    総評
    この静かさは最高。フル加速にも満足。100vが自由に使えることも満足。
    満足している点
    音が大変静か。常時四駆なのによく曲がる。100V電源が使えること。スポーツボタンで別の車に変わる。
    不満な点
    2019年仕様を購入後10500Km(5か月)走行したので、燃費報告をしてみたいと思います。往復53kmの通勤に使用。朝5時自宅をスタート。15時職場からスタート。毎日自宅で普通充電。4時間半。毎月4回出...
    乗り心地
    ロードノイズが気になる。90kmですきま風がドアの端から入る。

    続きを見る

  • あくらん あくらんさん

    グレード:G リミテッドエディション_4WD(2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めての新車購入

    2019.2.16

    総評
     まず初めに私は賃貸住みで普通充電設備は近場の商業施設しかありません。 そのため完全に急速充電メインの使用です。 電気自動車を買う方は、持ち家に普通充電設備があり深夜電力を使用する方が多いかと思います...
    満足している点
    ・モーター走行の滑らかで強力な加速。 ・静粛性 ・意外と小回りが利く ・いい意味で流行に乗っていない年数が経っても飽きなさそうなデザイン
    不満な点
    ・高速道路の継ぎ目などで車体が上下に揺れる時、揺れの収まりが悪い。 ・ガソリン満タンでも巡航距離がそれほど長くない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • キャンプー キャンプーさん

    グレード:G リミテッドエディション_4WD(2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    以前の車と比べて5倍の楽しさ

    2019.2.10

    総評
    乗っていて満足する車。 好きになった車がアウトランダーphevだったから、大満足。 乗ったことない人に、この良さはわからないでしょうね。
    満足している点
    乗り心地と新幹線のような加速感 堂々とした 静かなる闘志を感じさせる余裕の走り 感動のハンドリング 乗ってみないとわからない三菱の奥深さ
    不満な点
    不満ではないけど、テールランプのデザインが少々・・・ でも、全体的に気に入っています。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ひでぼうず ひでぼうずさん

    グレード:G_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    デリカD:5 ローデストから乗り換え

    2019.2.9

    総評
    前車デリカとの比較になってしまいますが、満足度の方が不満点より勝っているので文句はありません。
    満足している点
    ・静音性 ・乗り心地 ・パワー ・内装の質感 ・SDA(MOP) ・ロックフォードプレミアムサウンドシステム(MOP) ・後方車両検知(MOP)
    不満な点
    ・テレビが無い ・デリカと比べると狭い(当たり前) ・デリカと比べると乗降しずらい(仕方ない)
    乗り心地
    Sエディションに乗ったことないのですが、自動車評論家の評価はノーマル足の方がいいという意見が多かったので迷わずノーマルグレードに。 とてもいい乗り味です。

    続きを見る

  • leonランダー leonランダーさん

    グレード:G_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    13型からの乗換えです

    2019.1.12

    総評
    色々言われていましたが、この車は三菱の物作りに対する真面目さを感じる車です。ナイトショウルームなどの取り組みも「三菱変わったな」と感じる企画でした。これからこの車と人生楽しませていただきます。
    満足している点
    昨年、9月に13型から乗り換えました。4ヶ月乗ってみての感想ですが、エンジンのパワーアップに加え静粛性もアップしており、特にエンジン使用時は13型と比べると格段に静かです。また、この冬の寒い時期は、シート...
    不満な点
    今のところありません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • サブ太郎 サブ太郎さん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    静岡大停電 大活躍しました 非常時に大活躍

    2019.1.12

    総評
     多くの皆さんが、車としての評価をされていますので、違った角度から、実体験をもとに、レポートさせていただきます。  平成30年9月30日、台風24号の影響で、静岡県内は過去に例のない大停電に見舞われまし...
    満足している点
     災害時、長期停電時に大活躍しました。
    不満な点
     内装がやや古い作り。アームレストもチープで私の骨格に全く合わず物足りない。
    乗り心地
    全く問題ありません。

    続きを見る

  • Mr.SIGMA Mr.SIGMAさん

    グレード:G_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    13年ぶりの新車購入

    2019.1.4

    総評
    19型モデルです。 外内観こそ変わった感が少ないですが、乗り比べてみると、中身(PHEVシステム)は実質的なモデルチェンジしていることが体感できます。ボディー剛性の向上、余裕さが違います。
    満足している点
    19型モデルです。 ひとつ前の年式までしか乗ったことがなく、試乗せずに買いましたが、待って大正解でした。
    不満な点
    ホイールはレクサスを意識したのかしら。そこは三菱らしさを貫いても良かったのでは? インパネは極めて保守的、麻雀牌のようなボタン類がそこらかしこに。 むりやり特徴を出そうと奇をへつらう必要はないと思いま...
    乗り心地
    家族から大好評です。

    続きを見る

  • kumaki3 kumaki3さん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良い車と思います。

    2018.11.1

    総評
    販売台数は少ないが良い車だと思います。
    満足している点
    ①加速が良く気持ちよく走れる ②ブレーキオートホールドが非常に楽、停車時ブレーキペダルから足を離しても停止状態を維持、アクセルペダルを踏むだけで自動解除します ③ レーダークルーズコントロールシステム...
    不満な点
    ①エンジンがかかるとガラガラ残念な音がする ②加速が気持ちよくアクセルを思わず踏みすぎる ③燃費はハイブリッドの方が良く、思っていたほど良くない ④電動シートの位置設定に時間がかかる
    乗り心地
    G Safety Packegeなので乗り心地は柔ら目です。

    続きを見る

  • れんだいぴん れんだいぴんさん

    グレード:G_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    200KM乗った比較

    2018.10.13

    総評
    試乗ではあまりわかりませんでしたが、 高速の伸び、エンジン始動時のショックは 減りました。同一車種を2台乗るのは初めてなので、よりよくなったのは感じます。
    満足している点
    電費が良くなりました。高速で80KMですぐなくなっていたのが、伸びています。ただ電池が新しいので半年すると前のようになるかもです。 前より加速が一段と良くなり坂もよく登ります。 ナビをビックXにしたの...
    不満な点
    ハンドブレーキはなくなったが、内装に変化がない。 エコモードでエンジンを再起動するとノーマルに戻る。 センサーの音が小さくなり、ナビ、テレビの音に負けて聞こえにくいときがある。
    乗り心地
    運転と助手席は変わっていません。

    続きを見る

  • kou&kiyo kou&kiyoさん

    グレード:G ナビパッケージ_4WD(2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    人生初のPHEV

    2018.10.13

    総評
    個性的な顔つきは好みの差があると思いますが僕は好きなので◎(^^) バッテリー駆動の加速感はエンジンでは出せない所が好きです。 内装の作りには少し残念な所もありますが、総評としては先進技術を惜しみなく投...
    満足している点
    なんといってもモーターで駆動している時の静粛性!そして四駆であること!
    不満な点
    モーター駆動が静か過ぎなのでエンジンが始動した時のギャップ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • へたれとGK5と時々SC36 へたれとGK5と時々SC36さん

    グレード:G_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗記 三菱 アウトランダーPHEV

    2018.10.12

    総評
    ランエボの加速に慣れている人ですらビビる加速力 モーターによる恩恵を強く受けている ちょっとの工夫でアウトドアにピッタリ
    満足している点
    モーターによる加速力 中期型よりカッコよくなってるところ
    不満な点
    スポーツモード時にメーターが赤くなるなのどのもう一工夫が欲しい
    乗り心地
    中期型よりブッシュ類を柔らか目にしているのか、振動が少ない エンジンが回っていても分からない静粛性が高い

    続きを見る

  • わたまん わたまんさん

    グレード:G プレミアムパッケージ_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ほぼEVの四駆

    2018.9.30

    総評
    接着剤の効果と,駆動系の見直しで,ほとんどEVですね。メータの表示が変わって,左側の表示がミーブシリーズっぽいのは,見易くて好ましいと感じました。EVが好きで,しかし四駆を諦められない人にはいいと思います...
    満足している点
    2019年型になって,かなり静粛性が増して,ほとんどEVですな。
    不満な点
    不満じゃないですけど,後側方検知警報がオプションなので要注意。
    乗り心地
    ごつごつしない。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離