三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
77
0

軽自動車がもっと普及すべきだと

思いますが、自動車会社はどのような

戦略を今後も練るべきでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今朝掲載されていた記事の抜粋ですが、日本のメーカーはそのうち世界から取り残されていくでしょうって内容。1車種ってのはアウトランダーPHEVのことで、チョイと古い記事ですけどね。言ってることは、業界にいるけど当たっていると思います。
私もそう思いますね。

環境対応車は、ガソリンエンジンにモーターアシストでは適合しなくなって、企業の存続ができないのは目前です。

軽にはその発展余裕がありません。

日本は二酸化炭素排出ガス規制で余裕のある他国に多額の税金を払う羽目になってしまう。

自動車会社の戦略は、ゴーンのやり方を見ても明らかで、欧米の環境規制の土俵の中でしか戦えない為、EV車を主体とした開発をして、グループ企業の規模を大きくして、そのマスで乗り切る方法しかありません。

業界の再編成で、どの勝ち組に付くかとなります。

さて、スバル、マツダ、スズキは何処に付くのでしょうかね。

トヨタも燃料電池車にこだわって居ると、危ないと判断してプリウスをPHEVでチャデモ仕様にしてきました。トヨタほどの資本力があれば、あれもこれも手が出せるでしょうけど。

軽は大量のバッテリーを搭載する余裕が無いのと、車両単価を上げられないため、いずれ、EVの小型車に吸収されていくでしょう。

国がそういう政策を採って、税金や車庫証明の恩恵を取り上げれば済むことです。

残念ながら軽の未来は環境法から閉め出されると思います。

これからはEVか、エンジンに大量のバッテリーを搭載したPHEVしか生き残れない。プリウスPHEVとアウトランダーPHEV、リーフとミーブではドイツ、米国勢には太刀打ちできないって記事です。

回答の画像

その他の回答 (1件)

  • そうなんですか?

    メーカーはもっと儲かる普通車を売りたいのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーPHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離