三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
206
0

車の購入方法

車の購入予定しております。購入予定の車は10年以上乗りたいと思っています。

その場合残価設定のローンと通常ローンどちらのほうがいいですか?

金利は残価の方が3%安いです。
残価の最後の支払いは現金一括で支払い予定です。詳しい方教えてください。

マイカーローンは転職したばかりなので多分通らないと思います「ダメ元で試して行けたらそっちで買います」

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

銀行ローンをお勧めします。 エコカー金利なんて言うのも有りますし、転職直後でも審査を受ければ良いのでやってみるのもよいと思います。
残クレは距離を乗る人には不向きです。

銀行のマイカーローンなら、車検証の名義は自分になるし、金利も1.6%程度ですし、固定金利も多い。
給与振り込み口座や住宅ローンを組んでいる銀行ならさらに割り引きがあります。

質問者からのお礼コメント

2023.12.17 12:55

銀行ローンが通りました!回答ありがとうございます

その他の回答 (5件)

  • 残価設定ローンは最終回まで残価分の返済を先延ばしする事でそれまでの月額を抑えるローン=最終回に残価分の返済を一気にしないといけません
    なので残クレ最終回と同時期の残債が残価と同じであれば月額も残クレと同じですし、それを途中一括返済するのなら残クレと同じ事しているだけ
    ですが、もし残クレ最終回を再ローンで返済するなら二重に利息を払う形になりますので、最初から長期ローンを組んでいる方がマシになります

  • 10年乗るのに残クレは無しですよ。
    残クレの仕組みを理解されてないようですね。
    もちろん、中古で10年は論外ですが新車なんだから銀行やJAのマイカーローンが金利が1%台なのでオススメです。
    金利が3%以上のローンはボッタクリなので見送りましょう。

  • ディーラーでクレジットのシミュレーションをしてもらえるなら、その方が正確に比較できますよ。

    質問者さんの現状が、
    ・一括払いの購入は出来ない
    ・銀行ローンを組めると思えない(転職直後だから)
    ・ディーラーの残価設定クレジットと通常クレジットの比較
    という条件なら。

    (1)金利が同じで、5年後の残価設定額が約30%なら、残クレ5年と通常クレジット7年の月々支払額がトントンくらい。通常クレジットの方が返済期間が長い分、金利手数料支払総額が増えます。通常クレジット7年を5年で繰上げ返済しても繰上げ返済手数料が結構かかるのでさほど得にならない。
    ということで、月々返済金額が同じなら残クレを利用したほうが得、まして金利が低いなら残クレを利用すべき、と考えます。

    (2)返済期間を同じにして通常クレジットも5年で全額返す、金利は残クレが3%低いなら、多分、金利手数料総額は大差無いと思います。ただし通常クレジットは月々返済額が重いです。

    (3)上に書いた(2)の変形で、残クレ返済中に貯金して5年後の残価設定額を用意するなら、残クレも通常クレジットも月々の返済に用する金額は大差が無くなります。


    残クレは残価設定額にも金利が掛かります。クレジット返済での金利手数料総額は
    (a)残価設定額の金利手数料総額=残価設定額×金利(年利)×返済期間
    (b)月々返済分の金利手数料総額=月々返済分総額×金利(年利)×返済期間÷2

    大雑把に目安を書くと以上になります。
    残クレ利用の場合は金利手数料総額が(a)と(b)の合計、このとき金利(年利)は両方とも3%安い同じ金利が入ります。
    大雑把と書いたとおり、実際には(b)の手数料総額がもう少し増えます。正確な計算式は違うので。
    ふたつのうち(a)には÷2が付いてない分、残価設定額が高くなるほど金利手数料の総額が増えると考えてください。

  • マイカーローンがダメならディーラーローン、または残価設定で買うしかないでしょうね
    残価は金利がめちゃ高くなりますよ
    月々の支払いは無理のない金額設定できますが
    トータル金利は高額な額になります
    20万30万の金利になってしまう事もあります
    割高ですよ。友人も満期に買い取りするって言ってますが、なら最初から買い取りしろよーって言っても同じくローンが通らず残価なら買えるからと残価契約してますが
    先日メンテパック加入してても車検が7万だそうタイヤ交換別に45000円!
    あちゃーって感じです

  • 金利って 貸付会社で違うんだから…

    3%も安いの? だったら そっちで良いんじゃないの?

    残価設定ローンって 普通に考えれば 5年で乗り換えないと 総額は高くなるんだけどね。 計算合っていますか?

    その通常ローンって何処ヨ? 銀行なら高くても2~2.5%ぐらいだけど。

    銀行ローンなら車はいつでも売れる。 残価ローンは当然出来ず… 通常5年後には返却。 何も残らない。 傷などあれば請求書が届く始末(笑)


    計算はタダでしてくれる… ローンが組めるかは信用次第(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーPHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離